東大寺内で瞑想する鹿

https://running-is-traveling.com

 

 

ひとり言

ならでんフィールドと平安神宮を再訪

2020年11月26日

久々の家族旅行で奈良、京都を訪れました。

寺社仏閣巡りが主な観光目的なのは、御朱印集めに精を出す我が家のことです。少しピークが過ぎた紅葉と澄み渡る秋空、それも記憶に残る旅行を後押ししました。

コロナ禍の旅行中に暇な空き時間を有効活用、奈良と京都でマラソンゆかりの地へ赴いてみました。


スポンサーリンク


平等院鳳凰堂

平等院鳳凰堂

 

Go Toで訪れた奈良と京都、時間を持て余して向かった先

カミさんと娘はかき氷の有名店へ向かい離れ離れの奈良道中、また2人がデパートへお土産を買いに出掛けた京都にて、それぞれ1時間ぼっちの空き時間ができたので自由行動となりました。

 

奈良では

旅先では昼から立ち飲みでしょとも思ったんですが、近鉄奈良駅近辺を散策していると、目の前が奈良マラソンのコースであることに気付き快走が思い浮かんできます。

ゴール地点のならでんフィールド※へは行けない距離ではありません。

 

雪ん子
歩いて行ってみよう

 

※2021年4月1日より「ロートフィールド奈良」へ名称を変更

奈良マラソン、ゴール前の急坂

奈良マラソン、ゴール前の急坂

 

私の奈良マラソン

奈良マラソンは3年前に初参加しました。鹿がコースを横切る観光都市奈良、見事なまでの運営に感服の念を抱いた大会です。

個人的には度重なる肉離れに苦しんだ次のシーズン、奈良マラソンの象徴でもあるアップダウンを克服して当時のベストタイムで駆け抜けた思い出深い大会です。

一所懸命に走ったあのコースを少しでも肌に感じたくての再訪となりました。

坂がエグい
奈良マラソン|アップダウンがきついコースなのにクリック合戦

今年を締めくくる走り納めを、ランナーからの評判が高い奈良マラソンに決めて参加してきました。 まず奈良マラソンを語る上で切っても切れないのが坂道です。ひっきりなしに現れるアップダウンは全国屈指の厳しさ、 ...

続きを見る

 

雪ん子
マラソンコースに鹿は奈良シカない

奈良マラソンのコースに鹿注意の看板

奈良マラソン序盤、近鉄奈良駅前の坂

 

ならでんフィールド※(鴻ノ池陸上競技場)

肌寒い秋風が吹く中、歩きにも関わらずじっとり汗をかいて坂を上り切りました。

その先にあるのが奈良マラソンのゴール地点、ならでんフィールド※という名の競技場です。

※2021年4月1日より「ロートフィールド奈良」へ名称を変更

ならでんフィールドは奈良マラソンのスタート&ゴール地点

あの時アップダウンがキツいタフなコースを42キロ走り、すっからかん状態の脚で辿り着いたのがここでした。

 

競技場に入ってからは鬼の形相だった
雪ん子

ならでんフィールドは奈良マラソンのスタート&ゴール地点

 

京都では

最終日の15時過ぎなら早めにホテルで1杯でしょ、とも思ったんですが平安神宮までのジョギングも捨てがたい。

地図アプリ「キョリ測」にて確認すると、ホテルから平安神宮まで往復10キロです。キリがいい距離ならこのタイミングで走りに行かない選択はありません。

 

旅先ジョギングはいつものこと
雪ん子

京都マラソンのゴール前数百メートル

京都マラソンのゴール数百メートル前

 

私の京都マラソン

京都マラソンへは過去2回抽選を突破(実質3回ですが2014年は関東地方の大雪で最寄駅の電車動かず)して参加しています。2012年第1回と今年2020年の第9回大会の2回参加です。

わずか9ヶ月前に走った京都、コロナで世界は大きく変わりあれからマラソン大会には小規模も含めて参加していません。

2020年11月現在では、今の所最後に走ったフルマラソンが京都マラソンです。

コロナ前
京都マラソンのゴール地点・平安神宮
京都マラソン|雨の都路へおこしやす

2020年2月京都は西京極競技場、8年ぶりに再び同じスタートラインに並びました。 「気温11℃、これは歴代3番目に高いです」とのアナウンス、気温高めで雨が降る中でのレースは個人的には昨秋と同じ条件です ...

続きを見る

 

ゴール地点の平安神宮

鴨川沿いを旅先ランニング

鴨川沿いを地元民の風体でジョギングすること30分、京都マラソンのゴール地点に鎮座する大鳥居が見えてきます。

京都マラソンのゴール地点へジョギング

9ヶ月前のフルマラソンが走馬灯のように思い出されます。

京都マラソンは市街地を大外回りに走るので地味に上りが多いコース、フルマラソン大会の中ではタフなコースに部類します。

 

雪ん子
ゴール後に足攣って動けなくなったっけ

 

結局フルを走りたいだけ

今シーズン(2020-2021)は湘南国際マラソンが25キロへ距離変更、長野マラソンが一般募集なしということでフルマラソンを走れそうにありません。(11月26日現在)※

やっぱりどんな状況下でもフルを1年に1回は走りたい、フルマラソンを目標に走りたいという想いが最近どんどん強くなっています。

なぜ関西まで行った旅先で、わざわざそこまで行ったの?と聞かれればこう答えます。

 

そこにフルマラソンの息吹が感じられるから
雪ん子

 

※結局2020-2021シーズン、エントリーしたフルマラソンは全て中止

京都マラソンの風物詩、仁和寺前

京都マラソンの風物詩、お坊さんの応援がある仁和寺

 

      注目サプリ

      ランニング良著

      ランニング良著2

      マラソン遠征に

アクセスが多い記事(直近3ヶ月)

ランナーズフルマラソンチャレンジin荒川河川敷 1

  2023.3.24 更新 2023年1月〜5月の主要フルマラソン大会情報を発信、少しでもお役に立てるよう月・水・金の夜 (21時以降 )に随時更新していきます。 スポンサーリンク &nb ...

東京マラソンスタート地点 2

2019年1月22日早朝気温4℃ 、寒風吹きすさぶ中スタート地点の都庁前へ向かいました。 体感温度がかなり低い日でしたが、年末の故障により延期せざる得なかった東京マラソンコース試走へついに出掛けて来ま ...

富士山マラソンでフジパン提供 3

夕飯前に意気込んで家を飛び出して走り出し、ロングランの末にガス欠になること数回。 今日は走る日と決めてた日に家族と食べ放題の外食へ、帰宅後30分でランニングに向かって吐き気・腹痛を引き起こすこと数回。 ...

京都マラソンのゴール地点・平安神宮 4

2020年2月京都は西京極競技場、8年ぶりに再び同じスタートラインに並びました。 「気温11℃、これは歴代3番目に高いです」とのアナウンス、気温高めで雨が降る中でのレースは個人的には昨秋と同じ条件です ...

四万十ウルトラマラソンの絶景 5

2001年からダイエット目的で走り始め、後に2009年からマラソンにどっぷり浸かった私がこの8年半で出走したマラソン大会は、完走証を頼りに調べると34レース※でした。 これが多いのか少ないのか分かりま ...

-ひとり言
-,

© 2023  走るは旅なり