- HOME >
- 雪ん子
雪ん子

夜更かしゲーム、喫煙、飲酒、No運動の不摂生コンボを何十連もした挙げ句肥満体型に。一念発起でランニングを開始、体重83キロが67キロへ減量成功。今ではマラソンにどっぷり浸かった四十路半ばの一般市民ランナーです。「面白楽しく走る」をモットーに、旅好きでロングランと旅行のコラボを模索するのが好き。マラソン大会全県制覇が今の目標。趣味は太く長く、記録を狙うのもモチベーション、フルベストは3時間17分。
running is traveling
知識と体力を併せ持つ往年の先人たちが、そしてブロガー達が記し残してきた言い伝えによると、こと富士登山競走に関して試走に勝る練習なしとされています。 ここ最近はご近所での坂道練をメインとしていたので、リ ...
行って来た次の日から末端の筋肉ではなく、大腿部や臀部周りの筋肉痛がとにかく酷いもんでした。 そうでなくても股関節を痛めているにも関わらず、そんなんでも自分を動かすのは富士山の魅力か魔力か何なのか。世界 ...
2022/6/18
2022年11月13日開催のおかやまマラソンにエントリーしてからしばし経った先日、その当落メールが来ました。 定員8000名に対して応募が17373人ですから倍率2.2倍、ポストコロナのフルマラソンで ...
既出の通り私ごとですが先シーズンまとめの東京マラソン、フルマラソンチャレンジ以来ずっと股関節を痛めています。緩く走りながら完治を目指すとしたので、これまで長かったのですがようやく良化してきました。 ラ ...
ずっと前から2022年の締めのフルマラソンはココと決めていました。 昨年三重県のキャンプ場や伊勢観光に行ったこと、大会事務局から直メールを頂いたこと、そしてPRランナーになったりしたものですから、コロ ...
日中の最高気温が25℃を超えてくると、夕方から走っても気温は20℃オーバーとなり、いよいよ暑い季節が始まったなと実感が湧いてきます。 東京マラソンなどの冬の大会から遠く離れたところに向かう初夏の陽光の ...
飯能方面から秩父まで、または武甲山など秩父近辺でランニングするならゴールに最適なのがここ「武甲温泉」となります。 私自身は奥武蔵グリーンラインをランニングした後、綺麗さっぱりと汗を流すために武甲温泉を ...
以前からよく耳にしていた埼玉県は「奥武蔵グリーンライン」、いくつかランブログを読んでいるとロングランに向いているコースと綴られ、イベントに最適でいくつかの大会で使用されるコースです。 久々に丸一日自由 ...
さてさてマスクランニングは一体全体いつまで続くのでしょうか? 問い掛けておいてその答えはすでに自分の中にあるつもりです。 あとは政治的なことが多分に絡んでいるのですが、きっともう直ぐそこに周りの目を気 ...
動画撮影を見て自分が後傾フォームだと知って、マラソン走るのなら前傾フォームを取り戻したいと思ったのが前編の内容でした。 フルマラソンに向けて練習を重ね、本番で一所懸命走ったのに結果が伴わないと、自分が ...
© 2022 走るは旅なり