-
-
8月31日、夏の終わりに
6月下旬いつもよりずっと早い梅雨明け宣言と共に始まった今夏、猛烈な暑さでお出迎えされこの時は先が思いやられました。 しかし8月下旬になってグッと気温が下がり、走っていると秋の訪れを肌で感じられるように ...
-
-
灼熱ランニングに現れた街のオアシス
あんまり他所にはいないと思います。自動車免許更新後に帰宅ランニングを選択する人は・・・ しかも異例の早さで明けた梅雨、その後にやって来た連日気温35℃の世界が堪えます。 そして追い打ちをかけるように試 ...
-
-
ソフトフラスクの季節到来
日中の最高気温が25℃を超えてきました。夕方からランニングに出掛けても気温は20℃オーバーとなり、いよいよ暑い季節が始まったなと実感が湧いてきます。 初夏の陽光の中で、ある程度の距離(15キロくらい) ...
-
-
夏目一杯の湘南コース(鎌倉〜江ノ島〜茅ヶ崎)
スポンサーリンク おすすめコースをここまでゴリ押しすることは今後きっとありません。今回は良いとこだけに特化した贔屓目全開のコース紹介記事としました。 私が20年間気に入っているこの場所は、何はともあれ ...
-
-
ランパンから滴り落ちる汗は勲章ではない
いよいよ今年もやって来ました蒸し暑い日本の夏が。運動強度にもよりますが、そんな環境下でのランニングだとランパンから汗が滴り落ちることが起こります。 上半身でかいた汗がランTを濡らし、ランパンまで満たし ...
-
-
真夏は水分を手に持ってランニングへ|ソフトフラスクが超絶使えるのだ
かなり使えるアイテムと確信、そんなソフトフラスクとの出会いは2年前のサロマ湖ウルトラマラソンの受付会場でした。 今では知名度が上がったjaybird(スポーツ向け米イヤホンメーカー)の販促会場にて、無 ...