渡月橋

雑談

お願いします、そろそろ涼しくなって下さい

2023/9/20    ,

9月も半ばですから例年ならマラソンシーズンに突入、閾値走やら速めのロング走を始めている時期です。 雪ん子なかなか終わらないんだ夏が   昔から夏は年間を通して最も好きな季節ですが、快晴は気持 ...

広告

京都で食べたスイーツ、ランニング後に食べたい

役立ち話

上がった深部体温を下げる最良の方法

2023/9/20    , ,

こんな画像のスイーツを冷房が効いたお座敷でいただけたら、暑さで火照った身体がどれだけ冷やされるでしょうか?熱くなった身体を冷やさないといけないのが私たちの体の作りです。 緩いジョギングペースながら8月 ...

新発田市へ帰郷、真夏のランニングへ

雑談

帰省してもランニングとか

2023/9/3    , ,

いつものようにランニング用具を持ち込んで帰郷、それは距離を稼ぎたいとかルーティーンだからの心理ではなく、ただ普段の環境を変えて新鮮な気持ちでランニングしたいからです。 もしかしたら武蔵の国から谷川岳を ...

広告

真夏はシーズンオフ、緩ジョグに徹する

ひとり言

夏は緩〜いランニング

2023/8/8    , ,

目標としていた富士登山競走が終わり、今年も本格的な夏ランの時期がやってきました。 といってもガムシャラに走り込むランニングはしばらくはオサラバです。 昨秋のシーズンインからずっと気にしていたキロペース ...

川沿いランニングが夏の緩ジョグの真髄

ひとり言

8月31日、夏の終わりに

6月下旬いつもよりずっと早い梅雨明け宣言と共に始まった今夏、猛烈な暑さでお出迎えされこの時は先が思いやられました。 しかし8月下旬になってグッと気温が下がり、走っていると秋の訪れを肌で感じられるように ...

広告

灼熱の夏ランニング

ひとり言

灼熱ランニングに現れた街のオアシス

2023/5/13    , ,

あんまり他所にはいないと思います。自動車免許更新後に帰宅ランニングを選択する人は・・・ しかも異例の早さで明けた梅雨、その後にやって来た連日気温35℃の世界が堪えます。 そして追い打ちをかけるように試 ...

江ノ島ランニング

雑談

ソフトフラスクの季節到来

2023/6/3    ,

日中の最高気温が25℃を超えてきました。夕方からランニングに出掛けたって気温は20℃オーバーとなり、いよいよ暑い季節が始まったなぁとの実感が湧いてきます。 初夏の陽光の中ある程度の距離 (15キロくら ...

広告

湘南をランニング

おすすめコース

夏目一杯の湘南コース(鎌倉〜江ノ島〜茅ヶ崎)

2023/8/22    , ,

おすすめコースをここまでゴリ押しすることは今後きっとありません。今回は良いとこだけに特化した贔屓目全開のコース紹介記事としました。 私が20年間気に入っているこの場所は、何はともあれ夏こそ最大に輝きま ...

発汗には水分補給

役立ち話

ランパンから滴り落ちる汗は勲章ではない

2023/9/18    , ,

いよいよ今年もやって来ました蒸し暑くて日差し強い日本の夏が。 運動強度にもよりますがそんな環境下でランニングなんてすると、わずか数キロで滝汗となりランパンから汗が滴り落ちることになります。 腿を伝った ...

広告

酷暑ランニング中に見たひまわり

ラングッズ

真夏は水分を手に持ってランニングへ|ソフトフラスクが超絶使えるのだ

2022/6/3    , ,

かなり使えるアイテムと確信、そんなソフトフラスクとの出会いは2年前のサロマ湖ウルトラマラソンの受付会場でした。 今では知名度が上がったjaybird(スポーツ向け米イヤホンメーカー)の販促会場にて、無 ...

© 2023  走るは旅なり