-
-
今期5回目のロング走|フル開催を懇願
3月6日東京マラソンへ向けて今シーズン最後のロング走を行いました。東京マラソン開催が前提での最終ロング走ですが、開催が危うい模様なので中止ならば2月中旬におかわりとなります。 雪ん子東京 ...
-
-
フルマラソン1週間前にLSD3時間21分、意味あるの?
2021年12月5日(日)冬型の気圧配置が強まり、関東は今季1番の寒さの日でした。 青島太平洋マラソンまで丁度1週間のこの日、定番の10キロ走は先日の大会で走ったので敬遠します。 それではなく、随分前 ...
-
-
フルマラソンに向けて、今シーズン2回目のロングペース走
スポンサーリンク 10月に入ったにも関わらず日中の気温は30℃近くあり、まだまだ本格的に走り込むには適した気温になっていません。 そうこうしているうちにコロナウイルスの感染状況が快方に向かい、緊急事態 ...
-
-
フルマソンに向けて半年ぶりの30キロ走
スポンサーリンク 2021年9月中旬、影響力特大の東京マラソン2021が中止濃厚となりました。 地方大会への影響が計り知れない中で、おそらく今シーズンも主要フルマソン大会の開催は年末に向け中止が相次ぐ ...
-
-
マラソン練習|思うがまま自由に走るファルトレク
ファ・ル・ト・レ・ク? 雪ん子何やねんそれ? マラソン大国ケニアやエチオピアのトップ選手が取り入れているトレーニング方法、そう言えばランナーなら興味が沸くのではないでしょうか。 スポンサーリンク ファ ...
-
-
ピッチ数は一筋縄ではいかない
少しでも自分のランニングフォームを分析し始めると、ピッチ数やストライド幅の大きさに結論を求める傾向があります。 以前の記事でピッチ数について探求し、走力アップを図ろうとしました。 あれから1年以上が過 ...
-
-
5ヶ月ぶりに閾値走をした結果に驚いた
あれから幾ばく経つことでしょうか・・・5月以降に頻発した肉離れがうんと長引いた話は以前しました。 今年のクソ暑い時期はのんびりと緩ジョグでお茶を濁し、速いペースのポイント練習は過去の遺産 ...
-
-
マラソンのピーキングについて|つくばに向けて
つくばマラソンまであと10日、今シーズンを占う意味でも重要なマラソン大会と位置付けています。 春先からコツコツと実践してきた練習が身を結ぶかどうか? つくばマラソンへ向けて絶賛ピーキング中の身だからこ ...
-
-
サブスリーのレースペース走を重ねていこうとの試み①
シーズン最終戦の東京マラソンから早2ヶ月、すっかりオフモードに慣れながらもピッチアゲアゲ計画は遂行中です。 そこでピッチ走を基本とした実践さながらのサブスリーペース走に挑戦してみました。 スポンサーリ ...
-
-
マラソン練習|ピッチを上げれば速く走れるようになるのか?②
ガーミンデーターからピッチ走法を分析 今回のお題は、 GPSガーミンデータでピッチを分析し、ランニングをより良い方向に変えていこう という内容です。 スポンサーリンク 丸一年分の練習データ スマホや ...