-
-
献身的な方達のおかげで湘南サイクリングロードの堆砂問題は解消された
2023/8/22 湘南サイクリングロード, 湘南の堆砂問題
私が記憶している限り、もうかれこれ20年近くこのコースを愛してやみません。それだけ湘南は魅力あるコースと断言しておきます。 夏になるとなぜか無性に走りたくなる湘南サイクリングコース(鵠沼〜柳島)、でも ...
-
-
長々と、3時間のLSD帰宅ランで嗅覚が・・
ほとんど日照時間がない今年の梅雨、明けるのはいつやらわからず、雨の中でのランニングが常となっております。 次のレースの富士登山競走まであとわずか、坂道中心とした練習がメインの中、持久力と脚作りのために ...
-
-
行くか?引き返すか?芦ノ湖で決断、やめる勇気だって時には必要
前回のロング走(大井川リバティコースから川根温泉)が上手くいったので、今回は富士登山競走へ向けての坂道トレーニングを兼ねて2週連続で遠出ランです。 梅雨真っ只中、数日前からにらめっこしていた予報は残念 ...
-
-
帰省ラン、どこに向かうか決めずに走り出した結果
スポンサーリンク ちょっとした所用で実家へ帰省しました。 もちろんスーツケースの中にあるのは、お決まりのランニング道具が忍ばせてあります。 海も山も川も田んぼもある片田舎です。隙間時間を使って帰省ラン ...
-
-
23時過ぎの夜半にランニングして思ったこと
危険あり気なナイトラン 先日普段とは違った時間帯にランニングした結果、新たな気付きがあったのでシェアしたいと思います。 夜のランニングはやっぱり危険 まずは何回も言いますが、暗くなってからのランニング ...
-
-
私が思う「ランナーあるある」
2022/11/22 ランナーあるある
長年に渡りランニングを趣味として走っていると、普段のランニングや大会の様々なシーンにおいて本当に色々な場面に出くわします。 ランナーが引き起こす共通の行動や不可解な動きや現象を、「ランナーあるある」と ...
-
-
夏の湘南とランニング
2023/8/22 湘南サイクリングロード
今夏は例年以上に暑く高気温が続き、走りづらいことこの上ない日々が続きました。それでも、大量発汗にへこたれず、精力的に走り込めたのではないかと思っております。 そんな猛暑の中、今まで以上に走っていて感じ ...
-
-
マラソン大会の景品|これは必要ないかも・・
2021/3/5 参加賞でいらないもの
10年以上に渡り長期間マラソン大会に参加していると、個々の素晴らしい運営に感心することは数しれません。 一方で大会の参加賞に関して「これは必要ないでしょう」と感じることが、洗練された大会に出続けている ...
-
-
東京マラソン|ゴールで応援出来ないってどうなの?
私が初当選した時のゴール地点は有明のビックサイト(国際展示場)でした。それが2017年の大幅なコース変更に伴い、東京駅西側の皇居前となり、交通機関、宿泊施設、飲食店の利便性が格段に良くなりました。 そ ...
-
-
初マラソン挑戦へのススメ
朝の気温がぐっと下がってきた今日この頃、マラソンシーズンが今年も本格的に始まりました。 ランニングを趣味に持つ多くのランナーが日本各地の大会に参加している姿を見て、このスポーツは完全に市民権を得たな、 ...