東京マラソン2020参加記念品(参加賞)

https://running-is-traveling.com

 

 

東京マラソン

東京マラソン2020の記念品(参加賞)が届いたけど・・・う〜ん

2020年4月13日




帰宅すると何やら見知らぬ小包が私宛に届いているではありませんか。送り主を見ると・・・老眼でボヤけていた文字が徐々に見えてきました。

「東京マラソン財団」

別に待ち侘びたわけではありませんが、やっと来たかという思いです。そして東京マラソン本当に走れなかったんだなぁ、と感慨深い想いが押し寄せてきます。


スポンサーリンク


小包は結構重い、期待していい?

東京マラソン2020参加記念品(参加賞)

ヒョイっと持ち上げると結構重いではありませんか。新規購入のランシューズを計量するように、箱の重さを測ってみると2005gです。

2kgもあるのなら中身に期待したくなります。人間だもの。

 

開けてビックリ玉手箱

東京マラソン2020参加記念品の中身

まず目についたのが1枚のプリント。一般参加を取り止めたお詫びと、記念品の内容が記載されていました。

今思うとコロナウイルスの混乱の中で、結構早い時期での決断だったと思うのですが、その判断自体は適切だったと思います。

でもその後で、他のマラソン大会全般が中止に追い込まれていく流れになるとは予想外でした。

・・・そしてそして中身は結構肩透かしの内容、箱が重かったのはランナーローブが犯人でした。

 

東京マラソン2020記念品一覧

箱の中身は次のようなものでした。

・ナンバーカード

・計測チップ

・ランナーローブ

・アルミシート(エマージェンシーシート)

・大会プログラム

・シグネチャーTシャツ(購入者のみ)

・チャリティーランナーTシャツとタオル(チャリティーランナーのみ)

・防寒ポンチョ(手荷物預けなしのランナー)

・RUN as ONE リストバンド(準エリートのみ)

・スポンサーの提供品(ノンアルビール、日焼け止めクリーム)

・スポンサーのチラシ

東京マラソン2020記念品のランナーローブランナーローブは次回、スタート前の防寒着として着用

正直言ってもらって嬉しいのはアルミシートのみです。別名エマージェンシーシートは防寒効果が非常に高いため、低温時の災害に使用されるもので汎用性が高い代物です。例えばオフィス利用のブランケット代わりにもなってしまいます。

また、百歩譲って大会プログラムは会場案内が記載されているので、都庁スタートに変化がない限り、来年以降の大会にも役立つと思います。

でもでも・・・

チラシとか計測チップとかいらないと思うのは私だけでしょうか。ノンアルではないビールが欲しいです。

 

もっと入っていると思ってた

スポンサー側が大会直前までに用意していたであろう物品がもっと入っていても良いのでは、との思いが正直なところです。

此の期に及んで貪欲と思われても構いませんが、毎年付いてくる東京メトロ1日乗車券とか、大塚製薬のカロリーメイト、ランチパック、バナナ(生ものはダメか)とかないんでしょうか?

スポンサーがEXPOで配布したであろうあれこれ、一杯欲しかったなぁ。ノンアルビールと日焼け止め、そして次回の参加権で16200円ですか?

例えは悪いのですが、数年前に問題になったスカスカのおせち料理を思い出しました。

 

東京マラソンは世界に名だたる大会ではない?

アボット・ワールドマラソンメジャーズの他大会(ロンドン、ボストン)が延期でとった対応は、エントリーフィーの全額返金でした。

これがワールド基準、同じコロナ騒動なのに対応がこうも違う現実。

不幸にも今回から値上げした16200円の参加費でこの記念品では・・・う〜ん、と思ってしまうのは私だけではないでしょう。

でもでも、ボヤいてみても世界は1ミリだって変わらないのが現実です。自分ができる範囲で粛々とやる、やっぱりそれしかできません。

東京マラソン、ゴール前の直線

東京マラソンゴール前の最後の直線

      注目サプリ

      ランニング良著

      ランニング良著2

      マラソン遠征に

アクセスが多い記事(直近3ヶ月)

ランナーズフルマラソンチャレンジin荒川河川敷 1

  いよいよ最終盤となる2023年1月〜5月の主要フルマラソン大会情報について、少しでもお役に立てる残り少ない大会情報を随時更新しています。 スポンサーリンク   どんな予定を組も ...

東京マラソンスタート地点 2

2019年1月22日早朝気温4℃ 、寒風吹きすさぶ中スタート地点の都庁前へ向かいました。 体感温度がかなり低い日でしたが、年末の故障により延期せざる得なかった東京マラソンコース試走へついに出掛けて来ま ...

富士山マラソンでフジパン提供 3

夕飯前に意気込んで家を飛び出して走り出し、ロングランの末にガス欠になること数回。 今日は走る日と決めてた日に家族と食べ放題の外食へ、帰宅後30分でランニングに向かって吐き気・腹痛を引き起こすこと数回。 ...

京都マラソンのゴール地点・平安神宮 4

2020年2月京都は西京極競技場、8年ぶりに再び同じスタートラインに並びました。 「気温11℃、これは歴代3番目に高いです」とのアナウンス、気温高めで雨が降る中でのレースは個人的には昨秋と同じ条件です ...

四万十ウルトラマラソンの絶景 5

2001年からダイエット目的で走り始め、後に2009年からマラソンにどっぷり浸かった私がこの8年半で出走したマラソン大会は、完走証を頼りに調べると34レース※でした。 これが多いのか少ないのか分かりま ...

-東京マラソン
-,

© 2023  走るは旅なり