酷暑ランニング中に見たひまわり

https://running-is-traveling.com

ラングッズ

真夏は水分を手に持ってランニングへ|ソフトフラスクが超絶使えるのだ

2020年6月26日

かなり使えるアイテムと確信、そんなソフトフラスクとの出会いは2年前のサロマ湖ウルトラマラソンの受付会場でした。

今では知名度が上がったjaybird(スポーツ向け米イヤホンメーカー)の販促会場にて、無料でクジを引いたらソフトフラスクが当たったことが発端でした。

幸運にもゲットしたソフトフラスクをタンスの肥やしにはしません。普段使いに駆り出す選択しかありませんでした。

サロマ直後の夏からソフトフラクスを携帯して水分を摂取するランニングライフに変わり、それはそれは真夏のランニングが大分快適になったのでした。


スポンサーリンク


ランニングに携帯?ソフトフラスクって何だ?

柔らか素材のソフトフラスク持ってランニング2年の経年劣化で色褪せた

 

ソフトフラスクの意味

英語でFlaskとは「携帯できる瓶」を意味します。ランニング用ソフトフラスクとは柔らかいゴム素材でできた携帯ボトルのことです。

元々はトレイルで広く使用されていて、バックパックの胸ポケに携帯することが多いアイテムです。

ここ2年間の真夏のランニング(約15キロ)では、これだけ手に持って走りに出掛けています。

 

特徴とメリット

特徴とメリット

1. やわらかい

2. 軽い

3. 手に馴染む

4. ランニングしながら補給可

5. 冷却効果

 

1. やわらかい

ビニール素材でとにかく触感がやわらかいことが特徴です。

内容物を満タン状態で携帯すれば、例えると手触りで言えばパンパンに膨れた水風船を握っている感覚です。

ソフトフラスクを手に持って走るパンパン

 

2. 軽い

内容物が入っていなければ折り畳むことで小さくなり、携帯性は抜群に優れています

私が所有する500mlタイプなら、チビチビと補給しながら真夏でも15〜20キロ(個人差あり)は走ることができます。もし足りなければ、コンビニに寄ったり、途中の公園で水を再補給すればいいだけの話です。

片手で持つとバランスが崩れて嫌だと思うなら、いっそのこと両手に持てば問題解決となります。

 

3. 手に馴染む

手に馴染むソフトフラスク

個人的に最大のメリットだと思うことは、柔らかい素材で作られているので、容量が減ってくるとコンパクトに変化し、握った手に馴染んでくることです。

ペットボトルとは違って空気が入ってこないので、容器内で水分が上下にジャブジャブ動くことはありません。

握りながら走っても違和感はほとんどありません。少なくとも硬質なボトルよりは遙かにストレスなく手に持って走れます。

 

4. ランニングしながら補給可

走りながら水分補給、ソフトフラスクの飲み口

写真のように飲み口を歯で噛むと、走りながら補給できる飲み口が現れます。

これにて走りながら補給できる環境が整いました。もう水分補給のためストップウォッチを止める必要はありません。

 

5. 冷却効果

猛暑のランニングでは給水と冷却が欠かせません

経験的にこの給水と冷却の二つを同時に満たし続ければ、30℃オーバーの酷暑でも長時間走り続けられます。

走り始める前に冷凍室に入れたり、氷を大量にフラスクに入れて家を出れば、10キロ(個人差あり)は身体を冷却して走れます。

そしてコンビニで新たに飲み物を購入し再補給すれば、首や額に当ててまたしばらく冷却効果を期待できます。

 

ランニング後半はポッケor手に持つ

飲めば飲むほど手に馴染んでくるのがソフトフラスクです。

ランニング中の飲料容器としては、ペットボトルよりもランニングとの相性が良く、飲み終わって手の平サイズになったらそのまま手に持つか、ポケットに入れての帰宅となります。

ランニング後半に空になった硬質ボトルを携帯するストレスがなく、ソフトフラスクのこのコンパクト感がとにかく秀逸です。

ソフトフラスクは手に馴染む飲み終わればコンパクトに

 

ソフトフラスクのおすすめ商品を紹介

真夏のランニング時

水分補給や身体の冷却のためソフトフラスクを携帯

ソフトフラスクをおすすめしたいシチュエーションは、暑い日に長時間は走らないけど(10キロ位)、喉の渇きを潤しながら走りたい場合です。

景品としてもらった物なので、調べてみたらネットショップで同一商品はありませんでした。そこでトレラン界の重鎮メーカー、サロモンのソフトフラスクを紹介しておきます。(記事下に購入記あり)

ウエストポーチにボトルをビルトインして走ったり、ペットボトルを手に持って走ることにストレスを感じるランナーはぜひ一度お試しあれ。

 

2020年モデル500ml

2020年モデル250ml

2020年モデル150ml

購入記
サロモン・ソフトフラスク2020年モデルを持ってランニング
Salomon(サロモン)ソフトフラスクの2020年モデルをランニング用に購入

トレイルやランニングで使用する道具、その携行率の高さが目立つのがサロモン製品です。 「いつかはサロモン」と願いつつ走ってきました。そして今年の8月の暑さに豪を煮やし、ついにサロモンのソフトフラスク購入 ...

続きを見る

富士登山にソフトフラスクで水分補給

2021年8月、富士登山において

      注目サプリ

      ランニング良著

      ランニング良著2

アクセスが多い記事(直近3ヶ月)

あおもり桜マラソンのゴールシーン 1

2023.5.7 更新   スポンサーリンク フルマラソンでベスト記録を狙う大会はどこ   2024年1月〜5月 主要フルマラソン大会情報 2023.5.7 現在 新規更新は点滅 ...

四万十ウルトラマラソンの絶景 2

2001年からダイエット目的で走り始め、後に2009年からマラソンにどっぷり浸かった筆者がこの8年半で出走したマラソン大会は、完走証を頼りに調べると34レース※でした。 これが多いのか少ないのか分かり ...

京都マラソン2020前日 3

この秋※多くの大会が予定通りにランナー募集を開始し始めたことは、ここ2年間コロナ禍により大会中止オンパレードを嫌が上にも経験したランナーにとって朗報となりました。 しかし蓋を開けてみると、コロナ前と比 ...

コース作成にキョリ測は最適 4

アプリ「キョリ測」はスマホで利用する前、パソコン時代からもうかれこれ10年近くお付き合いある間柄です。 「キョリ測」は自らの好奇心のなすがまま、思いついたまま自由自在にランニングコースを作りたい欲求に ...

メタスピードエッジプラスのレビュー 5

2019年から積極的に購入してきたNIKE厚底シューズ、そんな相棒に飽きが募り浮気心が芽生えたのは昨年おかやまマラソン (2022年) を走り終えた辺りからでした。 マラソン大会をいくつか走ると、長ら ...

-ラングッズ
-, ,