国際展示場付近をランニング

https://running-is-traveling.com

雑談

ワクチン接種後に走ってみた

2021年7月5日




接種後2週間経っても変わらず生きているので、接種後の行動は特に問題なかったと自負しております。

ワクチン接種後は激しい運動や過度の飲酒は控えて下さい

2週間前に新型コロナウイルス1回目のワクチン接種を終えました。確かこの様な注意事項があったと記憶しています。

でも私、走ったし飲酒もしました。

 

※この記事内容はすべて自己責任で決断しています。決してワクチン接種という医療行為後のランニング・飲酒をすすめるものではありません。


スポンサーリンク


ワクチン接種後にランニング

今般コロナワクチン接種が急速に進んではいますが、未だ世代が下がるに連れて接種率は低いままです。

40代で運良く早期に1回目のワクチン接種を済ませることができました。

その後に思ったことがあります。接種後にランニングした報告とかまだないみたいなので、自身がやってみたら面白し、少しでも参考になるかと思い接種後に走ってみました。

 

接種は任意

とにかく未知のウイルスに対するワクチン接種ですから、基本的には老若男女皆慎重になっています。

無かったものを体に入れるのですから、不安という精神的負担が関わってきます。躊躇して接種しない選択肢だってあります。社内でも受けない派が半数近くを占めました。

任意ですから受けるかは個人の判断に委ねられます。強制接種ではないところは、この国にはちゃんと民主主義が生きている証しと考えられます。

 

接種後のランニング内容

接種後は安静にお過ごし下さい、会場でそう言われました。

でも普段から走っている私がワクチン接種ごときでジョグをしないなんて考えられません。体調に変化がなければジョギングに出掛けようと接種前から決めていました。

それでもちょっとはビビリーなので、接種後5時間後のジョグ内容はかなり抑えました。

以下に接種から数日のランニング内容を記録したので参照まで。

 

モデルナ社ワクチン接種後(1回目)
のラン内容

接種後 距離(Km) ペース(キロ当たり)
当日 6.4 7:45
2日目 13 5:44
3日目 13.5 5:19
4日目 12.1 5:35
5日目 5 4:14

接種当日はゆっくりジョグに終始したものの、翌日にはすでに遅めのEペース走(自分比)で問題なく駆けられ、3日目にはペース的に通常運転に戻っています。

5日目にはワクチン接種はすでに過去のもの、今の実力内での閾値走を敢行し難なく走り切れました。

蒸し暑い方がずっと苦痛
雪ん子

それでいて副反応と言われる発熱やだるさを含め大きな体調の変化はありませんでした。

 

小さな副反応はあった

大きな反応がなくても、小さいながらもそれなりの副反応は実はありました。

接種当日の夜になり、接種箇所に筋肉痛のような痛みが襲います。これは如実に普段感じる筋肉痛の一種と同等程度の痛みです。

後日確認すると、一緒に接種を受けた大半の同僚が同じ症状だったことを付け加えておきます。

 

ワクチン接種後に飲酒

あくまでも私が調べた範囲内では、接種後の飲酒は無理のない範囲内なら心配なしということです。

上述の流れで接種後にジョギングし終えた私は、シャワーで汗を流した後に夕食と一緒にそれなりの飲酒量を飲みました。

雪ん子
てか普段の量と一緒か、それ以上飲んだ

それでも翌日はすっきり起床し、接種箇所の腕の痛み以外の体調変化は皆無でした。

 

走らない、飲まないが無難、だけど・・

ワクチン接種後は激しい運動や過度の飲酒は控えて下さい

もちろん公的機関はこう言います。OKを出して何かが起こったら責任問題ですから、行政としてはこれは避けなければいけません。

私、基本は天邪鬼
雪ん子

激しい運動や過度の飲酒」と言うなら、激しくない運動、過度ではない飲酒なら大丈夫ってことですよね、と思ってしまう性格です。そう判断したからランニングに出掛けたし、晩酌に至りました。

それだけではなく、あともう一つ内に秘めた想いがあります。

雪ん子
コロナウイルスには負けたくない

この一年間ちょっと私の趣味を侵したコロナには負けたくない、という気持ちが強いです。大会を奪っていった張本人には絶対屈したくない気持ちです。

それでも2回目の接種後は、1回目とは比較にならない副反応が出ると言われています。抗体が機能して副反応が出て当たり前とのことです。

次回も自分の体調とよく相談し様子を見ながら、2回目のワクチン接種後にもある程度のランニングをしてみます。その折報告したいと思っています。

 

2回目
副反応で37.7℃
2回目ワクチン接種後にも走ってみた

スポンサーリンク 1回目のコロナウイルスワクチン接種後、4週間経過したので2回目(モデルナ製)を受けてきました。 副反応が出やすいと言われる2回目、今回も体調の変化に注視し、何も無ければ接種当日から走 ...

続きを見る

目印のおかげでトレニックワールドで迷うことはない

      注目サプリ

      ランニング良著

      ランニング良著2

      マラソン遠征に

アクセスが多い記事(直近3ヶ月)

みえ松阪マラソンゴール直前 1

2023.5.22 更新   ご存知の通りコロナウイルスは、指定感染症2類から5類へようやく引き下げられました。 これにて2020年初頭から続いたコロナパニックは終焉、インフルエンザと同等に ...

ランナーズフルマラソンチャレンジin荒川河川敷 2

2023.5.22 更新   2023年1月〜5月の主要フルマラソン大会情報となります。 2022-2023シーズンは残りの大会数は極わずかになりましたが、掲載のフルマラソンは5月末まで続き ...

京都マラソン2020前日 3

この秋多くの大会が予定通りにランナー募集を開始し始めたことは、ここ2年間コロナ禍により大会中止オンパレードを嫌が上にも経験したランナーにとって朗報となりました。 しかし蓋を開けてみると、コロナ前と比べ ...

四万十ウルトラマラソンの絶景 4

2001年からダイエット目的で走り始め、後に2009年からマラソンにどっぷり浸かった私がこの8年半で出走したマラソン大会は、完走証を頼りに調べると34レース※でした。 これが多いのか少ないのか分かりま ...

京都マラソンのゴール地点・平安神宮 5

2020年2月京都は西京極競技場、8年ぶりに再び同じスタートラインに並びました。 「気温11℃、これは歴代3番目に高いです」とのアナウンス、気温高めで雨が降る中でのレースは個人的には昨秋と同じ条件です ...

-雑談
-,

© 2023  走るは旅なり