• 役立ち話
  • ラングッズ
  • マラソン大会
  • 雑談
  • ひとり言
  • マラソン練習
  • おすすめコース
  • 情報
  • 東京マラソン
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

running is traveling

 走るは旅なり

  • 役立ち話
  • ラングッズ
  • マラソン大会
  • 雑談
  • ひとり言
  • マラソン練習
  • おすすめコース
  • 情報
  • 東京マラソン
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 2025年 冬・春   マラソン大会情報
  • 2025年 秋・冬   マラソン大会情報
  •   ラングッズ
  • 2026年 冬・春   マラソン大会情報

新着記事

みえ松阪マラソンのランネットエントリー画面

雑談

みえ松阪マラソンにエントリー

2023/6/2    松阪, 伊勢神宮, 三重県

この秋フルマラソンが開催されるのなら、かなり前の段階で2022年締めの大会はココと決めていました。 昨年三重県のキャンプ場や伊勢観光へ行ったこと、まさかの大会事務局から直メールを頂いたこと、そしてPR ...

江ノ島ランニング

雑談

ソフトフラスクの季節到来

2023/6/3    夏, ソフトフラスク

日中の最高気温が25℃を超えてきました。夕方からランニングに出掛けたって気温は20℃オーバーとなり、いよいよ暑い季節が始まったなぁとの実感が湧いてきます。 初夏の陽光の中ある程度の距離 (15キロくら ...

奥武蔵グリーンラインから武甲温泉へランニング

銭湯探訪記

ランニングで行く銭湯探訪記④|武甲温泉(埼玉県秩父郡横瀬町)

2023/6/5    武甲山, 奥武蔵, 秩父

飯能方面から秩父まで、または武甲山など秩父近辺でのロングランニングならゴール指定はここ「武甲温泉」が最適な場所となります。 私は奥武蔵グリーンラインを走破した後、綺麗さっぱり汗を流すためゴール地点に武 ...

広告

奥武蔵グリーンラインをランニング

おすすめコース

奥武蔵グリーンライン|おすすめランニングコース紹介<16>

2025/10/28    武甲温泉, 秩父

以前からランナー界隈ではよく耳にしていた埼玉県は「奥武蔵グリーンライン」、関するランニングブログを各々読むとここはロングランに向き、各イベントや大会で使用されるコースと綴られています。 個人的に丸一日 ...

東京マラソン参加賞のランニングマスク

ひとり言

ランニング時に堂々とマスクを外す日は近い

2023/6/19    コロナ, マスク

さてさてマスクランニングは一体全体いつまで続くの? 問い掛けておいてその答えはすでに自分の中にあるつもりです。 あとは政治的なことが多分に絡んでくるのですが、きっともう直ぐそこに周りの目を気にせず外を ...

所沢航空公園で3時間LSD

マラソン練習

後傾フォームの見直しはひょんなことから始まった[後編]

2023/6/12    後傾, 前傾, フォアフット

動画撮影を見て自分が後傾フォームだと知り、今後もマラソン続けるなら前傾フォームを取り戻したいと思ったのが前編の内容でした。 フルマラソンに向けて練習を重ねたのに本番で結果が伴わない場合、コレまでの練習 ...

広告

フォアフットで後傾ではなく前傾フォーム

マラソン練習

後傾フォームの見直しはひょんなことから始まった[前編]

2023/6/13    後傾, 前傾, フォアフット

自分が走っている姿を 動画で見たことってありますか?   マラソンペースで走る自らの姿を見た経験は、長年に渡り走ってきたシーンで1度もありません。 とは言え小学生だった娘の徒競走の練習にて、 ...

みえ松阪マラソンPRランナーに認定

雑談

マラソン大会のPRランナーになった(みえ松阪マラソン)

2023/6/14    三重県, 伊勢, みえ松阪マラソン

スポンサーリンク   みえ松阪マラソンPRランナー コロナ禍のマラソン大会開催可否情報を公開している関係で、毎週たくさんの大会公式HPへ訪問します。 そんな過程でみえ松阪マラソンのPRランナ ...

ランナーズフルマラソンチャレンジin荒川河川敷

ひとり言

屈辱感

2024/1/9    脚つり

シーズン最後のフルマラソンからひと月経ち、ようやく気持ちの整理が付いて落ち着きました。この悔しい思いを忘れないうちに書き留めておこうと今思います。 レース中は大失速をかましたうえにゴールでまさかの体験 ...

広告

標高3000mを超えた頃から高山病の傾向

役立ち話

高山病とどう向き合って富士登山競走に挑もうか

2023/5/31    高所順応, 登山, 富士山

季節は春、マラソンシーズンが終わり今は療養期間を送っています。しばらく大会はありませんので緩ジョグがメインとなります。   昨年夏の富士登山は砂走りが最高に楽しかったのですが、備忘録で残した ...

« Prev 1 … 17 18 19 20 21 … 49 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • URLコピー

     キーワードでブログ内検索

カテゴリー

  • 役立ち話 (74)
  • マラソン大会 (57)
  • マラソン練習 (38)
  • ラングッズ (33)
  • 雑談 (86)
  • ひとり言 (99)
  • おすすめコース (32)
  • 東京マラソン (29)
  • 情報 (43)
  • 銭湯探訪記 (4)
  • プロフィール (2)
湘南ランニング、稲村ヶ崎から江ノ島と富士山を望む
柳島までランニング

雪ん子

喫煙、飲酒、徹マン、夜更かしゲーム、No運動の不摂生コンボを何十連もした挙げ句肥満体型に。一念発起でランニングを開始、体重83キロが67キロへと減量成功。今ではマラソンにどっぷり浸かった五十路の一般市民ランナーです。「面白楽しく走る」をモットーに、旅好きでロングランと旅行のコラボを模索するのが好き。ハーフ以上のマラソン大会全県制覇が今の目標。趣味は太く長く、記録を狙うのもモチベーション、フルベストは3時間17分。

     注目サプリ

    ランニングアイテムなら

     ながらランニングに

ランニングしながらamazonオーディブル
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
 購読する

running is traveling

 走るは旅なり

© 2025  走るは旅なり