もしも願いが叶うなら今シーズン、どうかフルマラソンを走らせて下さい。
そんな願いをクリスマスツリーに託したい気分ですが、コロナ第3波の影響が相当深刻化してきてます。長野マラソンの一般募集が見合わせとなり、頼みの綱の湘南国際マラソンが中止となりました。
中々地元自治体の了解は、マラソン大会では得られないのが現状です。人が動けばウイルスが広がる、そんなことはわかっています。
ようやくワクチンがとある国では摂取され始めた模様、大きな一歩には間違いないのですが、特攻薬は未だなく予断を許さない現況はずっと変わっていません。
こんな時にマラソン大会?
でも私は、開催される可能性があればどこへでも行きます。
※残念ながら2021年2月5日、かすみがうらマラソンの最終可否判断にて中止との発表があり
スポンサーリンク
目次
かすみがうらマラソンはやる気がみなぎっている
まずはやる気みなぎるHPをぜひ一度訪れてみて下さい。その度合いは湘南国際マラソンと同等かそれ以上と感じます。
目に飛び込んでくるサイトデザインが好みです。色使い、配置バランス、読みやすさが秀逸で、サイト作りの参考になります。
どんな大会?概要
かすみがうらマラソンの存在は、その知名度から当然以前から承知です。
ただ開催が4月中旬なので、過去は長野マラソンを選んだり、気温の関係でシーズンを3月で打ち切りとしていたため、参加機会はこれまでありませんでした。
第31回かすみがうらマラソン
開催日 | 2021年4月18日(日) |
場所 | 茨城県土浦市川口運動公園 |
競技種目 | フルマラソン・10マイル・5キロ・かすみがうらウオーキング |
参加料 | フルマラソン7,000円・10マイル5,500円・5キロ3,500円・ウォーキング3,000円 |
定員 | フルマラソン12000人・10マイル5000人・5キロ1000人・ウォーキング300人 |
エントリー期間 | 2020年12月9日〜2021年1月15日17時まで |
10マイル?マイルを距離として扱う大会は日本では非常に珍しい大会です。ちなみに10マイルは16キロ、とても中途半端な距離に感じます。
ポジティブなHP
かすみがうらマラソン公式HPを訪問すると、まず通常開催されるであろうとの錯覚に陥ります。
HPトップ「お知らせ」のタイムラインの更新をその都度チェックすると本当にそう思います。
中止なんぞ眼中にない、とばかりの「お知らせ」が続きます。

コロナ禍のマラソン大会なので
フルマラソンは密を避けるためウェーブスタートです。第1ウエーブの午前9時45分スタートから5分おきにそれぞれがスタートを切ります。
ナンバーカードは事前送付、受付は無し。これはコロナ禍にあってはスタンダードとなりますが、コロナ以前から多くのランナーが希望していました。人の無駄な動きは要りません。
定員を超えた場合には抽選となります。ただ、コロナウイルス感染拡大の影響によって前回大会にエントリーしていたランナーが優先されます。一体どのくらいの空きがあるかは分かりませんが、フルマラソンに出場できるメガ大会最後の砦です。2020-2021シーズン最後のチャンスになる可能性がありますから、開催されるのなら是非ともフルを走りたいと思います。
参加賞のオリジナルウエストポーチとゼッケンは共に事前発送となります。また、記録証はダウンロードサービスとなり、コロナ禍以前のようなゴール後の動線での発行は、人との接触を避けるためしばらくはお蔵入りです。
公認大会
今シーズンに公認大会で記録を残すことは極稀なことになります。なにせ公認大会が中止、もしくはオンライン大会なのですから。
その点ここかすみがうらは、日本陸上競技連盟公認大会 国際陸上競技連盟公認コースとなっています。
シーズン最後に訪れたチャンスにハッスルする価値は十二分にあります。
高低差
公式HPより抜粋
序盤に急激に上って下って上って下る高低差が見られますが、極端なだけに辛いのも短い時間、総距離の半分以上は平坦ですからタフって言う程のコースではありません。
気温がやはりネック
コース形態よりもコレです。
最高気温が15℃を上回った年が多く、平均気温を考慮しても気温が高く、記録を狙うには難しい大会と言えます。
これを知った時点で、私なら絶対に参加しない大会なのですが、今シーズンはそうは言ってられないイレギュラーです。
フルマラソンを走れるなら、気温度外視で挑戦したいと考えています。
-
-
マラソン(走ること)と気温|パフォーマンスへの影響大
『あぢぃーー』 勝負レースを決め長期に渡りトレーニングを積んできたのに、ようやく迎えたマラソン大会当日の気温が20℃オーバー、物の見事に大撃沈した経験はありませんか? 個人的には暑さへの耐性が弱いとハ ...
続きを見る
首都圏から近い
ランナー御用達の横インは、確認すると大会前日早くも予約が満室となっています。
もし抽選で当選したら、上野あたりに宿泊して特急利用で当日現地入りとなります。
上野から特急で45分、7:00発や7:15発の特急に乗車すれば、フルマラソンの第1ウェーブに十分間に合うタイムスケジュールです。
つまり日帰りフルマラソンができるということです。
-
-
マラソン遠征のホテル予約、まずは東横イン
幾度どとなく積み重ねてきたマラソン遠征に必須のホテル予約、 あの旅行代理店、あの航空アプリ、あの公式HP・・・ 色々と試した私が伝えたいことは、 雪ん子まずは東横インを予約すべし! >>東横イン公式H ...
続きを見る
何とか開催を願う
コロナ禍ゆえに御多分に漏れず、開催可否最終判断日時が設けられています。
コロナウイルス の感染状況次第なのは言うまでもありません。第3波によって湘南は中止に追い込まれました。
大会開催2ヶ月前、令和3年2月5日の午前10時が最終判断となっています。
ですから、まだ確実に開催されるかどうかはわからないということを前提に申し込みをしましょう。
抽選は間違いないです。今シーズンの大規模フルマラソンを走れるかどうかはここにかかっています。
個人的に何とか下火の状況が訪れ、開催の運びになることを願っています。
神様・・・
※残念ながらかすみがうらマラソンの最終可否判断にて中止との発表がありました。中止に至るまでのこの数ヶ月間、 HP訪問がもっとも楽しくなる大会でした。湘南共々ここも必ずコロナ開けたら走ります。(2021年2月5日)