10月19日 東京レガシーハーフ
10月26日 金沢マラソン
11月16日 神戸マラソン

スポンサーリンク
当たらない
東京マラソンの抽選はなおのこと
クリック合戦による先着エントリーでは、マラソン大会に出るようになって18年になりますが無敗を誇るとちょいちょいお伝えしております。
しかし、抽選大会は関東より遠方の大会では外れることは少なかった (遠方は当たりやすい都市伝説) のですが、コロナ禍以降では人気大会の抽選で外れることが多くなってきました。
それがこの秋の東京レガシーハーフ、金沢マラソン、神戸マラソンの抽選3連敗という結果です。
マラソン関連で3連敗といえば、フルマラソン当日に雨3連続とかありましたが、やっぱり富士登山競走山頂コースのDNF3連敗が自分史上1番の汚点でしょうか。
4連敗か

それはさておきレガシーと金沢は連続週になるので、どちらも当選したらレガシーハーフに入金するつもりはありませんでした。
石川県の金沢マラソンはすでに参加県の一つになってますが、自分が新潟生まれとあって日本海側の北陸付近の風土が好みです。
富山も福井も訪問してみてやっぱり米がうまい、野菜がうまい、魚がうまい、そして酒がうまかったのです。観光先も多岐に渡るので遠征のし甲斐があるのが北陸です。
富山マラソン (2019年参加) といえば新湊大橋と立山連峰
ふくい桜マラソン (2024年参加) といえば東尋坊で乗船
金沢はきっと当選するものとして予定を組み始めていたので面食らってます。
秋の予定は例年決まってくる時期なのですが、今年は年末の防府読売も抽選決定となり、決まってるのは秋田のよこてシティハーフマラソンのみです。

大丈夫?
先日のつくばマラソンエントリーはコース変更で魅力的だったのですがクリック合戦に参戦せず、これで防府が落選だと年内のフル予定がなしとなります。
未踏県では松江城マラソンを最後の砦としてピックアップしていますがどうなるか。
暑さが長引きそうなので、年内はハーフメインで遠征先を決めて行こうと思ってます。
空港から全国へ遠征が好き

-
-
2025秋冬(9月〜12月)主要フル、ハーフ,ウルトラマラソン情報
2025 7/8 更新 新規更新は点滅 スポンサーリンク フルマラソン スマホは横スクロールして下さい→ 日 エントリー 大会名 開催県 新着情報 8/31 エントリー終了 ...
続きを見る
-
-
2026冬春 (1月〜6月) 主要フル、ハーフ,ウルトラマラソン情報
2025 7/7 更新 新規更新は点滅 スポンサーリンク フルマラソン スマホは横スクロールして下さい→ 日 エントリー 大会名 開催県 新着情報 ー ー いぶすき菜の花マ ...
続きを見る