フルマラソン

あおもり桜マラソンのゴールシーン

雑談

フルマラソン当週の決まりごと

2023/4/21    ,

いよいよ今週末は2022−2023シーズンの最終戦として、本州最北端あおもり桜マラソンに参加してきます。 桜の名に恥じない満開の時期にマラソンは開催され、2回目にして初めて全国からランナーを迎える大会 ...

広告

みえ松阪マラソンゴール直前

情報

2023年秋冬(9月〜12月)主要フルマラソン大会情報

2023/5/29    , ,

2023.5.29 更新   今現在一応コロナ禍は抜けた体なので、この秋以降市民ランナーは大会予定を思った通りに立てられる状況です。 その秋冬のフルマラソン大会開催情報を少しでもお役に立てる ...

遠征マラソンでいざ松阪へ

雑談

マラソン遠征、観光は決め打ちが命

2023/1/4    ,

  フルマラソン遠征は2泊3日は欲しい   前回のおかやまマラソン1泊2日の反省では、どうせ見知らぬ遠方まで行くのなら、全行程で3日間は欲しいとの結論が導き出されました。 しかし社 ...

広告

おかやまマラソンのコース

ひとり言

フルマラソンへの不安は、フルマラソン最終盤に飛んでった

  「走った距離は裏切らない」 「マラソンにまぐれはない」   これはランナー界隈では使い古された言葉ですが、私自身よい意味でもわるい意味でも幾度となく実体験してきました。 春の屈 ...

補給食で脚攣り対策

ひとり言

今シーズン(2022-2023)の大会予定

2023/4/21    ,

秋深まりグッと気温が下がる日が増え、いよいよ本格的なマラソンシーズンが開幕しました。 早速今週末に一発目のレースを控えています。それが超高級ハーフマラソン大会、東京レガシーハーフで幕開けとなります。 ...

広告

スマホを携帯してランニング、サロモンのアジャイル250

ラングッズ

走りながら写真撮影、スマホ携帯ならこのランニングポーチがおすすめ|サロモン AGILE 250 (アジャイル250)

もう10年以上も使用しているウェストポーチの不具合が目立つこと、富士登山競走の脚攣り対策として給水ボトルの携帯を考慮して、ランニング用の新しいウェストポーチを購入するに至りました。 私のランニングギア ...

ランナーズフルマラソンチャレンジin荒川河川敷

情報

どれにしようかな 2023年冬春(1月〜5月)主要フルマラソン開催情報

2023.5.29 最終更新   2023年1月〜5月の主要フルマラソン大会は、感染予防対策の行動制限が残ったものの、多くの大会がコロナ前に近い形で開催されました。 2年前を思えば隔世の感が ...

広告

所沢航空公園で3時間LSD

マラソン練習

フルマラソン前のLSD(3時間)

2022/10/20    , ,

フルマラソンが近づいています。ペース速めのポイント練習は、残すところあと1、2回で本番を迎えます。 レース直前まで来るとレースペースのロング走はご法度、でも不安だから距離は走っておきたいというのがラン ...

ガーミンがピーキングOKと言っている

ひとり言

Landing on

まだ開催確定ではなく予断を許さない状況※ですが、本命レースの東京マラソンへ向けてピーキング(=テーパリング※)を開始しました。   Landing on   ピーキングとは飛行機の ...

広告

フルマラソン1週間前にLSDを3時間20分

マラソン練習

フルマラソン1週間前にLSD3時間21分、意味あるの?

2021年12月5日(日)冬型の気圧配置が強まり、関東は今季1番の寒さの日でした。 青島太平洋マラソンまで丁度1週間のこの日、定番の10キロ走は先日の大会で走ったので敬遠します。 それではなく、随分前 ...

© 2023  走るは旅なり