マラソン練習

ダニエルズのランニングフォーミュラ

マラソン練習

自己流からの脱却|フルマラソン練習プログラム by ダニエルズさん

2022年9月から始めたフルマラソンへ向けたトレーニングはまもなく終了、2022−2023シーズンは最終戦の大阪マラソンまであと5週間となりました。 我が3種の神器(閾値走・インターバル・レースペース ...

広告

多摩湖自転車道のモニュメントを眺めてランニング

マラソン練習

フルマラソンへ向けてロング走を始動

スピード練習をちらほらと始めたばかりなのですが、11月のおかやまマラソンから逆算して2回はロングペース走を取り入れておきたいところです。 9月から毎月1回フルマラソンへ向けての練習として、30キロ以上 ...

テンポネクストで閾値走

マラソン練習

夏明けのスピード練開始は、久々の閾値走から

2023/3/28    ,

7月末つ開催された富士登山競走、それが終わった後の暑苦しい夏は、丸々スピード練習なしで呑気に過ごしました。 9月になっても残暑が残っていたのですが、1週間で2つの台風が関東を過ぎ去りグッと気温が下がり ...

広告

五号目から山頂を目指す富士登山競走

マラソン練習

試走に勝る練習なし②|富士登山競走山頂コースへ

前回の試走はスタート地点の富士吉田市役所から佐藤小屋までの五合目コース、そして今回は残りの山頂までを高所順応を視野に試走してきました。 富士登山は過去3.5回(3回登頂+0.5回は砂走りのみ)なのです ...

富士登山競走の試走へ(五合目コース)

マラソン練習

試走に勝る練習なし①|富士登山競走五合目コースへ

2023/6/27    , ,

知識と体力を併せ持つ先人たちが、そして猛者ブロガー達が記し残してきた言い伝えによると、こと富士登山競走に関しては試走に勝る練習なしとされています。 ここ最近自宅近での坂道練習は少しマンネリ化していて、 ...

広告

御岳へ坂道ランで富士登山競争対策

マラソン練習

坂道練で富士登山競走に備える(at 御岳)

2023/6/27    , ,

翌日から末端の筋肉ではなく、大腿部や臀部周りの筋肉痛がとにかく酷いもんでした。 そうでなくても股関節を痛めているのに頑張って登ってしまう、自分を動かすのは富士山の魅力か魔力か何なのか。世界情勢を鑑みれ ...

多摩湖自転車道起点からランニング

マラソン練習

久々の閾値走がキツさよりも気持ち良さが優った話

2023/6/2    ,

既出の通り私ごととなるのですが、先シーズン終盤の東京マラソン、フルマラソンチャレンジ以来ずっと股関節を痛めています。 緩く走りながら完治を目指す方針としたのですが、痛みが長期化していている中でもようや ...

広告

所沢航空公園で3時間LSD

マラソン練習

後傾フォームの見直しはひょんなことから始まった[後編]

2023/6/12    , ,

動画撮影を見て自分が後傾フォームだと知り、今後もマラソン続けるなら前傾フォームを取り戻したいと思ったのが前編の内容でした。 フルマラソンに向けて練習を重ねたのに本番で結果が伴わない場合、コレまでの練習 ...

フォアフットで後傾ではなく前傾フォーム

マラソン練習

後傾フォームの見直しはひょんなことから始まった[前編]

2023/6/13    , ,

自分が走っている姿を 動画で見たことってありますか?   マラソンペースで走る自らの姿を見た経験は、長年に渡り走ってきたシーンで1度もありません。 とは言え小学生だった娘の徒競走の練習にて、 ...

広告

所沢航空公園で3時間LSD

マラソン練習

フルマラソン前のLSD(3時間)

2022/10/20    , ,

フルマラソンが近づいています。ペース速めのポイント練習は、残すところあと1、2回で本番を迎えます。 レース直前まで来るとレースペースのロング走はご法度、でも不安だから距離は走っておきたいというのがラン ...

© 2023  走るは旅なり