東京マラソンファミリーランの抽選
 

 

東京マラソン

東京マラソンファミリーラン|抽選突破で我が子と走る東京マラソン

2020年1月17日

注)残念ながら東京マラソンファミーリーラン2020は、コロナウイルス感染拡大のため中止となりました




お子さんをお持ちなら東京マラソンを一緒に走りたいと思いませんか?

そんな楽しいイベントが東京マラソン前日に催されています。

先日その東京マラソンファミリーランの抽選発表があり当選、2016年以来4年ぶりの参加予定となりました。

東京マラソン出走前日に最終調整を親子でできる喜びを噛み締めたいと思います。


スポンサーリンク


東京マラソンファミリーランとは

東京マラソンファミリーランは小学生の子供と親がペアで楽しむファンランイベントです。

スポーツ車いす(障害者)の参加が可能で社会福祉に貢献、いかにもマンマス大会といったイベントです。

 

開催日

東京マラソン当週には様々なイベントが都内で行われますが、その一つとして東京マラソン前日に開催されます。

今年(2020年)の開催日時は2月29日(土)です。

 

募集期間

募集期間は概ね前年の12月上旬〜開催年の1月上旬までとなっています。

2020年大会の募集期間は、2019年12月6日~2020年1月10日の約1ヶ月間ありました。

ファミリーランに参加希望層は結構多いと思うのですが、東京マラソン公式HPを頻繁に訪問しないとこのイベントを見つけることは困難です。

東京マラソン当選・落選に関わらず、まめにHPを閲覧する癖を付けましょう。

 

抽選倍率は?

HPには1000組(2000名)募集とありました。

当然のごとく人気のため定員オーバーで抽選となります。

残念ながら倍率が公式発表されないので、実際の応募数は知る由もないのです。東京マラソンだけに他大会の参加希望人数の何倍にもなると思われます。

個人的な予想では2〜3倍と読んでいます。

 

参加賞は?

東京マラソンファミリーラン参加賞

完走証

フィニッシャータオル
(キッズサイズ)

完走メダル

親子揃って完走すればもらえるのですが、フルマラソンと違うので全員もらえると思いましょう。

東京マラソンファミリーラン参加賞

前回(2016年)の参加賞

 

今回東京マラソンファミリーランに応募した理由

2016年以降ファミリーランの申し込みに躊躇していた私が、今回4年ぶりに応募した理由は次の通りです。

1.明治神宮外苑へ会場が変更

2.娘が小学校6年生

3.東京マラソンを最大限に楽しむ

 

1.開催場所が変更に

2016年は本編のフルマラソン当日に行われていました。走り終えてからでも間に合う時間設定&会場だったので参加を決めました。

2017年から東京マラソンはゴール地点が東京駅となる現行コースへ変更となったものの、ファミリーランの会場は旧来の国際展示場近辺で行われていました。

そして開催日は東京マラソン前日に行われるようになりました。

それが今回は場所が明治神宮外苑に移されて自宅からアクセスが良くなったのと、やはり神宮外苑といえば新国立競技場です。

オリンピック選手がウォームアップで使用するサブトラックが会場になっていることから、オリンピックを肌で感じられる貴重な体験ができる点での応募です。

 

2.娘が小学校6年生

このイベントに参加できるのは小学生までです。

娘が小学6年生なので私にとって親子参加できる最後の年であることが応募の決め手となりました。

 

3.東京マラソンを楽しむ

今年は大迫選手に猫ひろし氏、オリンピック出場を目指す本気の走り(皆んな本気ですが)を間近に見れるまたとないチャンスです。

私自身も今シーズン最大目標として積み重ねてきました。そんな当週にできることと言ったら「とことん楽しむ」ことしか思い浮かびません。

次いつ当選するかわからないこともその場を楽しむことを助長します。それを親子で楽しめるのならなおさらです。

年頃の娘にいつ煙たがられるかわかりませんし・・・

今しかない

東京マラソンファミリーランのフィニッシュゲート

2019年ファミリーランのゴールゲート

 

東京マラソンとファミリーランをダブルで申し込む

東京マラソン本線に当選しなかったら応募しなかった?

おそらく応募していなかったと思います。

もしも東京マラソンに当選して参加権利があり、前日に東京に滞在できるお子さんをお持ちのランナーならファミリーランの応募をおすすめします。

本番前日に2キロ、我が子と全力で走ったところで翌日に響きません。

子供にとってマラソン大会を親と一緒に走った記憶は一生モノです。

東京マラソンとファミリーランどちらも当選したプレミアムな2020年、私は親子で一生の思い出作りをします。

東京マラソンファミリーランのフィニッシャータオル

公式HPよりフィニッシャータオルデザイン

      注目サプリ

      ランニング良著

      ランニング良著2

      マラソン遠征に

アクセスが多い記事(直近3ヶ月)

ランナーズフルマラソンチャレンジin荒川河川敷 1

  いよいよ最終盤となる2023年1月〜5月の主要フルマラソン大会情報について、少しでもお役に立てる残り少ない大会情報を随時更新しています。 スポンサーリンク   どんな予定を組も ...

東京マラソンスタート地点 2

2019年1月22日早朝気温4℃ 、寒風吹きすさぶ中スタート地点の都庁前へ向かいました。 体感温度がかなり低い日でしたが、年末の故障により延期せざる得なかった東京マラソンコース試走へついに出掛けて来ま ...

富士山マラソンでフジパン提供 3

夕飯前に意気込んで家を飛び出して走り出し、ロングランの末にガス欠になること数回。 今日は走る日と決めてた日に家族と食べ放題の外食へ、帰宅後30分でランニングに向かって吐き気・腹痛を引き起こすこと数回。 ...

京都マラソンのゴール地点・平安神宮 4

2020年2月京都は西京極競技場、8年ぶりに再び同じスタートラインに並びました。 「気温11℃、これは歴代3番目に高いです」とのアナウンス、気温高めで雨が降る中でのレースは個人的には昨秋と同じ条件です ...

四万十ウルトラマラソンの絶景 5

2001年からダイエット目的で走り始め、後に2009年からマラソンにどっぷり浸かった私がこの8年半で出走したマラソン大会は、完走証を頼りに調べると34レース※でした。 これが多いのか少ないのか分かりま ...

-東京マラソン
-,

© 2023  走るは旅なり