ソフトフラスク

川沿いランニングが夏の緩ジョグの真髄

ひとり言

8月31日、夏の終わりに

6月下旬いつもよりずっと早い梅雨明け宣言と共に始まった今夏、猛烈な暑さでお出迎えされこの時は先が思いやられました。 しかし8月下旬になってグッと気温が下がり、走っていると秋の訪れを肌で感じられるように ...

広告

江ノ島ランニング

雑談

ソフトフラスクの季節到来

2023/6/3    ,

日中の最高気温が25℃を超えてきました。夕方からランニングに出掛けたって気温は20℃オーバーとなり、いよいよ暑い季節が始まったなぁとの実感が湧いてきます。 初夏の陽光の中ある程度の距離 (15キロくら ...

さざれ石を鹿島神宮で発見

役立ち話

真夏のランニング三種の神器

今年は梅雨明けとともに30℃オーバーの気温が続いていますが、そんなんでも暑さとダルさにかまけて走らない選択肢は基本ありません。 来冬の最終戦まで淡々と積み重ねていきます。今シーズンはもう始まっているの ...

広告

サロモン・ソフトフラスク2020年モデルを持ってランニング

ラングッズ

Salomon(サロモン)ソフトフラスクの2020年モデルをランニング用に購入

トレイルやランニングで使用する道具、その携行率の高さが目立つのがサロモン製品です。 「いつかはサロモン」と願いつつ走ってきました。そして今年の8月の暑さに豪を煮やし、ついにサロモンのソフトフラスク購入 ...

酷暑ランニング中に見たひまわり

ラングッズ

真夏は水分を手に持ってランニングへ|ソフトフラスクが超絶使えるのだ

2022/6/3    , ,

かなり使えるアイテムと確信、そんなソフトフラスクとの出会いは2年前のサロマ湖ウルトラマラソンの受付会場でした。 今では知名度が上がったjaybird(スポーツ向け米イヤホンメーカー)の販促会場にて、無 ...

© 2023  走るは旅なり