-
-
出先で早朝ランin名古屋
ちょっとした所用で名古屋に行きました。名古屋といえば先週、ウィメンズマラソンが開催された場所です。目をつぶればあれこれと思い出されます。(走ってませんが) 出先の早朝ランが好きなので、宿泊先のホテルか ...
-
-
205
2021/3/2 多摩湖自転車道
全国的に高気圧に覆われた2月最後の週末、スカッと晴れ渡るものの寒気も流れ込み、陽射し暖か風冷たしで走りやすい週末となりました。 びわ湖毎日マラソンで日本記録が出たように、ランニングするには好条件となっ ...
-
-
春の陽気の中で思ったこと
2月14日まだまだ冬が続きますが、この日は春の陽気に包まれました。 昨年末から続いた厳冬期もひと段落、この先は高温が予想され、結果的に冬季を長期で捉えると暖冬だった予想が発表されています。 冬に慣れた ...
-
-
2020−2021シーズン終焉、フルマラソン大会の今後の展望は?
昨年の今頃、まさかここまでコロナウイルス感染拡大の影響が長引くとは思いもよりませんでした。 雪ん子1年後は走れるでしょ と誰もが思っていたあの頃が懐かしい。 しかし緊急事態宣言下にあり、年明けのメジャ ...
-
-
雪予報の気温1℃、大雨の中をランニング
2021/2/4
朝から降っている冷たい雨、東京に夕方以降雪予報が出たとある日のことです。 夜には雪へと変わる予報ですから、夕飯を済ませて雪に変わるのを待ちます。元々雨でも走ると決めていれば、雷以外でランニングに出掛け ...
-
-
懲りずにマラソン大会にエントリー
コロナウイルス感染拡大が続く中、凝りもせずフルマラソンにエントリーです。 2020〜2021シーズンのフルマラソン参加、大会開催の可能性が少しでもあるのなら、私は参加の意思表明はしたいと考えています。 ...
-
-
2021年の抱負
爽快な青空の下、2021年が明けました。実家の新潟は大変な積雪になっているようですが、関東地区はからっからの北風と真冬の澄んだ空気に包まれました。 もしも村上市元旦マラソンが毎年のように開催されていた ...
-
-
2020年振り返り
今年もあと僅か、例年のごとく1年を振り返ってみたいと思います。 大きく振り返れば、今年は新型コロナウイルスの蔓延が全て、と言っても過言ではありません。 日常生活の動きに制約が加えられた結果、昨年より記 ...
-
-
最後の望みはかすみがうらマラソン2021
2021/2/5 かすみがうらマラソン, コロナ禍
もしも願いが叶うなら今シーズン、どうかフルマラソンを走らせて下さい。 そんな願いをクリスマスツリーに託したい気分ですが、コロナ第3波の影響が相当深刻化してきてます。長野マラソンの一般募集が見合わせとな ...
-
-
10ヶ月ぶりのマラソン大会(ハーフ)
2020/12/23 マラソンフェスティバル
いつもの大会前日とは明らかに違う雰囲気です。例えるなら遠足前日の小学生のよう。 ワクワク感でも緊張感でもない感じ、年に数回ある訳ではない行事への期待感とでも言いましょうか。 10ヶ月ぶりのマラソン大会 ...