雪上ランニングでも雷に注意

https://running-is-traveling.com

雑談

冬もランニング時には雷雲に注意

さかのぼること2月の出来事、1週前から積雪予報が出ていた2024年2月5日のことです。

南岸低気圧 & 寒気という条件が重なり関東地方は1時間1mmの降雪量が続き、我が家周辺では久々に足首が埋まるくらいの積雪となりました。

※1時間1mmの降雪量は約1cmの積雪

 

おもむろに動的ストレッチを始めるとスマホいじりの娘が

娘:「走るの?」

私:「ああ、雪降ってるから走るよ」

娘:「えっ?」

私:「積もったから走ってくるよ」

娘:「なんか変じゃない?普通雪なら走らないでしょ」

私:「そうかなぁ、テヘ」

 

暖かいリビングでこんな会話が交わされたのは姫路城マラソン1週間前、前日がポイント練習のため完全休足日の予定ですが雪が積もったら黙っていられません。

休足を返上して脚をほぐすために雪上ランニングで気分転換としました。

しかし意気揚々と家を出たのも束の間、わずか数分で高揚した気持ちが急変しました。

 

ピカッ、ズドーン・・・(雷鳴)・・・

 


スポンサーリンク


冬の雷の特徴

雪上ランニングでも雷に注意

いつものランにニングコース (2024年2月5日)

 

冬の雷の特徴

1. 雷そのものが少ない

2. 夏の比ではないエネルギー

3. 一発雷

 

1. 雷そのものが少ない

雷は気温が上がる夏から秋に頻発する現象で冬季は落雷数が夏に比べて極端に少ないことは、日本に長く住んでいれば自ずと分かることと思います。

気象庁によると雪と雷のセットは世界的にも稀で、冬の日本海沿岸やノルウェーで見られるレアな気象現象となります。

 

2. 夏の比ではないエネルギー

冬の雷は夏の比ではなく、夏の何倍もの巨大エネルギーであることが特徴です。

夏と比較すると100倍以上のエネルギーになることがあり、夕立などで雷鳴轟いて怖い夏の雷ですが、本当に恐れるのは冬の方なのです。

 

3. 一発雷

雷レーダーでも視認できるように、数km先から近づきゴロゴロと鳴る夏とは違って、冬は予測困難で音もなく近づき突然の雷鳴となります。

夏は雷雲が近づくと数十分落雷が頻発しますが、冬は一発雷と呼ばれて1度放電されるとしばらくは光りません。

夏:『ピカッ、ゴロゴロゴロー』と数十分継続

冬:『ピカッ、ズドーン』と一発もしくは数発

 

感情のせめぎ合い

家を出てフカフカの雪絨毯を堪能してわずか数分後の雷に泡を食いました。

その時はうろ覚えで冬の雷はたしか1発屋だったはず、あんなデカい雷ならもうないだろう、と思い再び走り出そうとしますが脚が止まりました。

雪上ランニングへの好奇心と落雷への恐怖心、

ワクワク
積もったら新雪を走ろう

2018年1月22日、関東の南を南岸低気圧が通過し、同時に寒気が北から降りてきたことから関東地方は4年ぶりに大雪に見舞われました。 降り始めからの積雪は都心で23cm、足首だってスッポリ埋まり否応なく ...

続きを見る

ヒヤヒヤ
別大マラソン翌日に地獄巡り
どんな気象条件でもランニングに行くは嘘?

今までどんな過酷な気象条件でもずっと走ってきました。 猛暑日に汗がポタポタとランパンから絶え間なく落ちる日、手袋していても手がかじかんだ極寒氷点下の日、意気揚々と走りに出掛け冷たい強風でお腹を下した日 ...

続きを見る

 

ですがすぐに、ビカッ、ズドーン・・・ (雷鳴) ・・・ 

2回目の轟音が鳴り響きあっさり心折れて降参の白旗を上げ帰宅です。2024年2月5日のランニングはわずか1kmで終了でした。

 

教訓:夏はアプリなどで雷雲予測が可能だが、冬は予測不能のため雷注意報が出たらランニングに出掛けないこと

 

結局この日ランニングに出るまでが雷鳴0発、走り出して大きなのが2発、帰宅後は0発なオチでした。

ASICS Trabuco Max2で雪上ランニングトレランシューズ (ASICS Trabuco Max2) で雪上へ

 

参考記事
ASICS Trabuco Max 2のレビュー
ASICS Trabuco Max2 半年間使用のレビュー|厚底トレランシューズはグリップとクッションが抜群

新しくトレランシューズを購入したのが半年前、フルマラソン勝負シューズとしてMETASPEED EDGE+を履き好感触だったことから、まずはASICSを贔屓としてトレランシューズをリサーチしました。 そ ...

続きを見る

 

      注目サプリ

      ランニング良著

      ランニング良著2

アクセスが多い記事(直近3ヶ月)

ふくい桜マラソン完走メダル 1

2025 3.31 更新 新規更新は点滅   2025年1月〜6月 主要マラソン大会情報 (フル、ハーフ、ウルトラ)   スポンサーリンク フルマラソン   スマホは横ス ...

和歌山ジャズマラソンはお城前がスタート地点 2

2025 3.31 更新 新規更新は点滅   2025年9月〜12 主要マラソン大会情報 (フル、ハーフ、ウルトラ)   スポンサーリンク フルマラソン スマホは横スクロールして下 ...

エマージェンシーシートがマラソンのスタート前防寒に最適 3

今になって振り返ると2022年の東京マラソン2021※は手荷物預けなし、というコロナ下にあって特異な条件下で開催されました。 つまりこれはスタート会場にて行う諸々の最終準備をあらかじめ済ませ、スタート ...

スタート前の東京マラソンコース 4

  「ベストタイムを更新したい」   市民マラソンは個人種目という特性上、対戦相手がいるわけでもなくどうしたって満足度は持ちタイムが基準となります。 多くのランナーにとってベストタ ...

大阪マラソン 5

  どうやら大阪マラソン2023はエントリー代だけが如実に上がって、肝心なサービスが明らかに劣化した典型例となりました。 まずはランナーの生の声をお聞き下さい。ここに2023年大阪マラソンの ...

-雑談
-, ,