• 役立ち話
  • ラングッズ
  • マラソン大会
  • 雑談
  • ひとり言
  • マラソン練習
  • おすすめコース
  • 情報
  • 東京マラソン
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

running is traveling

 走るは旅なり

  • 役立ち話
  • ラングッズ
  • マラソン大会
  • 雑談
  • ひとり言
  • マラソン練習
  • おすすめコース
  • 情報
  • 東京マラソン
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 夏

夏

川沿いは癒しのランニングコース

ひとり言

2025年7月26日

2025/7/26    ウォーキング, 夏, 富士登山競走

本日は年1の本気レース富士登山競走の翌日、昨日3時半起きからアドレナリン放出しっぱなしだったため帰宅後は死んでるみたいに眠ってしまいました。 50にもなって休日に12時間以上も寝れたのは、ココに向けて ...

夏ランニング、夕立と虹の中で

ひとり言

ポカラン

2025/7/2    ワラーチ, 夏, ソフトフラスク

富士登山競走まで3週間、昨日の坂道練により股関節が若干ギクシャクしています。よって本日は雷雨ということもあり、雨上がりの夜にユルリと走ることにしました。 ひと雨降った後ですから日中の猛暑35℃とは打っ ...

夏の芝生でランニング

ひとり言

さてと、今後どうしよう

2024/8/20    夏, シーズンオフ

7月中ばに梅雨が明けてから8月の今まで今年も2年連続の猛暑到来、季節問わず走るランナー泣かせの時期がやってきました。 クソ暑い気温と突如訪れる雷雨対策をしながら、夜に移行したり夕立をスマホチェックして ...

広告

マラソン練習

放牧明けからの閾値走

2023/10/26    秋, 夏, 閾値走

10月になり久々に感じる肌寒い気温をとても愛おしく思えるのは、きっと今夏のどうしようもない猛暑のせいです。 7月末開催の富士登山競走以降は身体とメンタルのリフレッシュのため、いわゆるシャカリキに走るポ ...

渡月橋

雑談

お願いします、そろそろ涼しくなって下さい

2024/1/29    ジョギング, 夏

9月も半ばですから例年ならマラソンシーズンに突入、閾値走やら速めのロング走を始めている時期です。   昔から夏は年間を通して最も好きな季節ですが、快晴は気持ちいいけど今年はやり過ぎです。 東 ...

京都で食べたスイーツ、ランニング後に食べたい

役立ち話

上がった深部体温を下げる最良の方法

2023/9/20    熱中症, 猛暑日, 夏

こんな画像のスイーツを冷房が効いたお座敷でいただけたら、暑さで火照った身体がどれだけ冷やされるでしょうか?熱くなった身体を冷やさないといけないのが私たちの体の作りです。 緩いジョギングペースながら8月 ...

広告

新発田市へ帰郷、真夏のランニングへ

雑談

帰省してもランニングとか

2023/9/3    高温, 酷暑, 夏

いつものようにランニング用具を持ち込んで帰郷、それは距離を稼ぎたいとかルーティーンだからの心理ではなく、ただ普段の環境を変えて新鮮な気持ちでランニングしたいからです。 もしかしたら武蔵の国から谷川岳を ...

真夏はシーズンオフ、緩ジョグに徹する

ひとり言

夏は緩〜いランニング

2023/8/8    ジョギング, 自然, 夏

目標としていた富士登山競走が終わり、今年も本格的な夏ランの時期がやってきました。 といってもガムシャラに走り込むランニングはしばらくはオサラバです。 昨秋のシーズンインからずっと気にしていたキロペース ...

川沿いランニングが夏の緩ジョグの真髄

ひとり言

8月31日、夏の終わりに

2023/4/22    富士山, 夏, ソフトフラスク

6月下旬いつもよりずっと早い梅雨明け宣言と共に始まった今夏、猛烈な暑さでお出迎えされこの時は先が思いやられました。 しかし8月下旬になってグッと気温が下がり、走っていると秋の訪れを肌で感じられるように ...

広告

灼熱の夏ランニング

ひとり言

灼熱ランニングに現れた街のオアシス

2023/5/13    冷却, 補給, 夏

あんまり他所にはいないと思います。自動車免許更新後に帰宅ランニングを選択する人は・・・ しかも異例の早さで明けた梅雨、その後にやって来た連日気温35℃の世界が堪えます。 そして追い打ちをかけるように試 ...

1 2 Next »

カテゴリー

  • 役立ち話 (74)
  • マラソン大会 (56)
  • マラソン練習 (37)
  • ラングッズ (32)
  • 雑談 (82)
  • ひとり言 (98)
  • おすすめコース (32)
  • 東京マラソン (29)
  • 情報 (43)
  • 銭湯探訪記 (4)
  • プロフィール (2)
湘南ランニング、稲村ヶ崎から江ノ島と富士山を望む
柳島までランニング

雪ん子

喫煙、飲酒、徹マン、夜更かしゲーム、No運動の不摂生コンボを何十連もした挙げ句肥満体型に。一念発起でランニングを開始、体重83キロが67キロへと減量成功。今ではマラソンにどっぷり浸かった五十路の一般市民ランナーです。「面白楽しく走る」をモットーに、旅好きでロングランと旅行のコラボを模索するのが好き。ハーフ以上のマラソン大会全県制覇が今の目標。趣味は太く長く、記録を狙うのもモチベーション、フルベストは3時間17分。

新着記事

富士登山競走のスタート会場

雑談

スタート後にガーミンを落とした話

2025/8/15

    と思ったものの口から言葉は出ませんでした。 緊張の富士登山競走スタート直後、ちょうど平坦路を左折して目の前に富士山頂が視界に入った所でした。 密集する中で皆んながスピードを ...

富士登山競走の朝、河口湖駅から見えた富士山

マラソン大会

富士登山競走山頂コース2025|悔しいから何度でも挑戦してやる

2025/8/15

大会当日朝、河口湖駅の向こうに富士山がはっきりと見えました。山体左側に見えてるシェルター (洞門) 辺りが五合目、でもそこより上にどうしたって行けません。 日本一過酷な大会と言われる富士登山競走に跳ね ...

川沿いは癒しのランニングコース

ひとり言

2025年7月26日

2025/7/26

本日は年1の本気レース富士登山競走の翌日、昨日3時半起きからアドレナリン放出しっぱなしだったため帰宅後は死んでるみたいに眠ってしまいました。 50にもなって休日に12時間以上も寝れたのは、ココに向けて ...

広告

富士登山競走の関門、五合目の馬

情報

1ランク昇格⁉︎

2025/7/23

富士登山競走のゼッケンが届いて1番驚いたことが、スタートブロックが「D」で昨年より1つ前からスタート出来ることでした。 ここ2年は五合目通過記録が振るわないため、どうせ今年も最後方「E」ブロックから下 ...

     注目サプリ

    ランニングアイテムなら

     ながらランニングに

ランニングしながらamazonオーディブル
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
 購読する

running is traveling

 走るは旅なり

© 2025  走るは旅なり