• 役立ち話
  • ラングッズ
  • マラソン大会
  • 雑談
  • ひとり言
  • マラソン練習
  • おすすめコース
  • 情報
  • 東京マラソン
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

running is traveling

 走るは旅なり

  • 役立ち話
  • ラングッズ
  • マラソン大会
  • 雑談
  • ひとり言
  • マラソン練習
  • おすすめコース
  • 情報
  • 東京マラソン
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 2025年 冬・春   マラソン大会情報
  • 2025年 秋・冬   マラソン大会情報
  •   ラングッズ
  • 2026年 冬・春   マラソン大会情報

新着記事

離陸前に翼の積雪をお湯で除去

雑談

マラソン遠征で飛行機が怖い|墜落確率が驚くほど低い乗り物って本当なの?

2021/2/25    飛行機が怖い, マラソン遠征, 乱気流, 飛行機の墜落確率

飛行機は墜落確率が非常に低い安全な乗り物です 記事の前半に述べたことはあっても、見出しから結論を述べたのは初めてです。 別に航空業界の回し者ではありませんから。 一般的な概念として、結局飛行機事故の安 ...

ふくらはぎのボコボコ血管は下肢静脈瘤

役立ち話

ふくらはぎにボコボコ血管出現|マラソンランナーに多い下肢静脈瘤

2025/6/3    手術, 血管がボコボコ

  気にする必要もない? 下肢静脈瘤の症状はピンキリと言われていて、重症度が高いものから軽微なものまであるということです。 朗報と言えるのがランナーに見られる下肢静脈瘤はほぼ良性疾患となり気 ...

ひとり言

ランニング最中に違和感があったら、やめる勇気を絶対に持つべし

2023/4/6    ランニング障害, 故障したら休め, 肉離れ

久しぶりに自分比で大きな故障を起こしてしまいました。 もちろんこれは不本意なのですが、結構痛いやつで長引くわ、ともう10年以上マラソンに携わった経験上でわかります。 ランニング自体がストレス発散行為の ...

広告

たまリバー50

役立ち話

マラソンに効果あり!プランクを習慣化する手取り早い方法

2022/2/9    YouTube, ながらプランク, プランク

その身たったひとつで効果的な体幹トレーニングを、ちょっとした隙間時間にさっと行えるのが「プランク」です。 プランクは腹部深層の筋肉を鍛えるトレーニングですが、体幹強化はどれも地味にキツくて長続きしない ...

京都マラソン翌日に金閣へ

役立ち話

マラソンのヒントがここにある|イチロー語録から学ぶ

2025/4/17    イチロー

イチロー選手が(以下、イチロー)発言した内容は、これまでずっと嘘偽りない言葉で私の胸を射抜いてきました。 心の奥深いところに響くとはこういうことです。 彼が残してきた実績が背景にあるのはもちろんのこと ...

酷暑ランニング中に見たひまわり

ラングッズ

真夏は水分を手に持ってランニングへ|ソフトフラスクが超絶使えるのだ

2022/6/3    補給, 夏, ソフトフラスク

かなり使えるアイテムと確信、そんなソフトフラスクとの出会いは2年前のサロマ湖ウルトラマラソンの受付会場でした。 今では知名度が上がったjaybird(スポーツ向け米イヤホンメーカー)の販促会場にて、無 ...

広告

トレランで日の出山山頂到着

おすすめコース

山あり川あり温泉あり(立川駅〜たまリバー50〜御岳〜つるつる温泉)おすすめランニングコース紹介<12>

2024/6/27    つるつる温泉, タマリバー50, 多摩川, 御岳, 日の出山

県を跨いでの移動自粛要請が解かれた週末、3ヶ月ぶりに※心弾むロング走へ出掛けてきました。東京は西のターミナル立川駅から、奥多摩は日の出山山頂を目指します。 梅雨の晴れ間に約43キロの道のり、東京都から ...

京都マラソンEXPO

ひとり言

コロナ禍の中で、マラソン大会の写真を整理していたら切なくなってきた

2021/4/7    コロナ禍, マラソン大会

  禅問答真っ只中、コロナウイルスが世界に与えた影響は計り知れません。 そんな中なんとなく、そうなんとはなしに写真の整理を始めたら、マラソン関連の写真が多いことに驚きを隠せません。このブログ ...

モバイルバッテリーを携帯してのランニング

役立ち話

さぁロング走だ!あっ、ガーミンの電池がもたないんだけど・・・

2022/8/13    ガーミンに充電, ロングラン, 電池が持たない

ランニングペース(キロベース)が知りたくて購入したGPS時計ガーミン(Garmin)、もうかれこれ一緒に走って4年以上が過ぎました。 35℃以上の灼熱の日も、氷点下の極寒の日も、暴風雨の日だって正確な ...

広告

コンプレッションハーフタイツの2XU

ラングッズ

初めて買ったコンプレッションタイツ(ハーフタイツ)は2XU

2022/4/19    2XU, コンプレッションタイツ, ハーフタイツ

マラソン界のトップランナーが履いて走っているシーンをここ1、2年で特に目にするようになりました。 あれを見て「カッコいいなぁ」と単純に思い、2019-2020シーズンに初めてコンプレッションタイツを購 ...

« Prev 1 … 33 34 35 36 37 … 49 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • URLコピー

     キーワードでブログ内検索

カテゴリー

  • 役立ち話 (74)
  • マラソン大会 (56)
  • マラソン練習 (37)
  • ラングッズ (32)
  • 雑談 (85)
  • ひとり言 (99)
  • おすすめコース (32)
  • 東京マラソン (29)
  • 情報 (43)
  • 銭湯探訪記 (4)
  • プロフィール (2)
湘南ランニング、稲村ヶ崎から江ノ島と富士山を望む
柳島までランニング

雪ん子

喫煙、飲酒、徹マン、夜更かしゲーム、No運動の不摂生コンボを何十連もした挙げ句肥満体型に。一念発起でランニングを開始、体重83キロが67キロへと減量成功。今ではマラソンにどっぷり浸かった五十路の一般市民ランナーです。「面白楽しく走る」をモットーに、旅好きでロングランと旅行のコラボを模索するのが好き。ハーフ以上のマラソン大会全県制覇が今の目標。趣味は太く長く、記録を狙うのもモチベーション、フルベストは3時間17分。

     注目サプリ

    ランニングアイテムなら

     ながらランニングに

ランニングしながらamazonオーディブル
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
 購読する

running is traveling

 走るは旅なり

© 2025  走るは旅なり