- HOME >
- 雪ん子
雪ん子

夜更かしゲーム、喫煙、飲酒、No運動の不摂生コンボを何十連もした挙げ句肥満体型に。一念発起でランニングを開始、体重83キロが67キロへ減量成功。今ではマラソンにどっぷり浸かった五十路間近の一般市民ランナーです。「面白楽しく走る」をモットーに、旅好きでロングランと旅行のコラボを模索するのが好き。マラソン大会全県制覇が今の目標。趣味は太く長く、記録を狙うのもモチベーション、フルベストは3時間17分。
running is traveling
2023/3/8 エントリー
長きに渡った2022-2023年のマラソンシーズンは、2月下旬の大阪マラソンにてフィナーレを迎えました。 結果はベスト記録更新には及ばなかったものの、春から追い求めてきた躍動感あるフォームについて、デ ...
どうやら大阪マラソン2023はエントリー代だけが如実に上がって、肝心なサービスが明らかに劣化した典型例となりました。 まずはランナーの生の声をお聞き下さい。ここに2023年大阪マラソンの ...
大阪マラソン1週間前の週末日曜日、都内での仕事を終え夕方18時過ぎから皇居ランニングにて90分走る予定を立てました。 でも週末はほとんどの皇居周辺のランステが、夕方早く閉店してしまうのです。 &nbs ...
疲れや慢性的な痛みを持ったランナーならば、日頃からこんな悩みを抱えているはずです。そして私たちランナーが最も望まないのは怪我、そして怪我なきランニングライフのために何ができるか? 怪我予 ...
走り始めたのは20代でしたが40代後半に差し掛かり、体力の低下や疲労回復が遅いことを否定できないと感じるようになりました。 先週参加した大阪マラソンの前哨戦東京30K冬は、個人的な結果としては上手く走 ...
30Kシリーズには東京30K秋(2016)、東京30K冬(2017)、西東京30K (2019)、西東京30K(2020)と、自分でも驚くことに過去に4回も参加しています。 その中でこの ...
インフルエンザや再び例の感染症に罹らないよう、冬の時期の寒さ対策には人一倍敏感になっています。 そのため普段着から厚着していたのですが、暖房が効いている屋内で暑さに耐えかねて腕まくりをしようとした時に ...
10年に一度とも言われた寒波襲来の翌日に、高校まで住んでいた街を巡るランニングに出掛けてきました。 ランニング (マラソン) を趣味としてから全国各地の都市へ足を向けてきた身ですが、いつかはここを訪れ ...
2022年9月から始めたフルマラソンへ向けたトレーニングはまもなく終了、2022−2023シーズンは最終戦の大阪マラソンまであと5週間となりました。 我が3種の神器(閾値走・インターバル・レースペース ...
【2023年大会版】 一般ランナーにとって大阪マラソンが久しぶりに帰ってきます。 昨年は大会直前に一般参加を見送りエリートのみの開催となった大阪、これは多くの批判にさらされ ...