- HOME >
- 雪ん子
雪ん子

夜更かしゲーム、喫煙、飲酒、No運動の不摂生コンボを何十連もした挙げ句肥満体型に。一念発起でランニングを開始、体重83キロが67キロへ減量成功。今ではマラソンにどっぷり浸かった五十路間近の一般市民ランナーです。「面白楽しく走る」をモットーに、旅好きでロングランと旅行のコラボを模索するのが好き。マラソン大会全県制覇が今の目標。趣味は太く長く、記録を狙うのもモチベーション、フルベストは3時間17分。
running is traveling
2021/9/10 サングラス
老眼が始まったっぽいのですが、視力自体は良好なためメガネをかける機会はほとんどありません。 走り始めて十数年、その間サングラスをかけてのランニング経験は今年(2018年)までありませんでした。 なぜな ...
人生で1度は参加してみたかったこのレース、エントリーしてから実に5ヶ月にも及ぶ準備期間を要しました。 大会当日は真夜中の国道に会場に向けて永遠に続く車列、それはまるで暗闇に浮かぶ万里の長城です。これが ...
改めてこのカテのコンセプトを自戒の念を含みつつ要約しますと、いつものランニングコースから飛び出し、非日常なロング走をしてみませんか?となります。 今回のコースはクソ暑い真夏にあって、積極的にロング走に ...
先日サロマ湖ウルトラマラソンの練習を兼ねて約70キロのロング走を行いました。 昼前に気温が26℃にも達する中で無事に走破完了、日中の蒸し暑さに負けない走りで完走できました。 本番への不安が少しは和らい ...
2021/10/15 ランニング時にLEDライトを携帯
夜のランニングは危険なもの 夜間のランニングでは昼間と違って、暗闇が事故や怪我リスクを押し上げます。明るい昼間なら容易に視界に入ってくるものが、暗い夜間では見えづらくなってしまうからです ...
スポンサーリンク 今回はサロマ湖ウルトラマラソンの脚慣らしの練習がてら、横浜駅から小田原城まで走ってきました。 初夏を思わせる天候のもと、総走行距離約60キロのロング走、兼マラニック、兼旅ランとなりま ...
ランニングウェアが臭い、そう感じたことはありませんか? おそらく誰でもあるはずです。暑くなり汗をかき出す季節になると、ウェアの臭いは特に気になるものです。 ラン友とのランニング時間が、自分の臭いや他の ...
ランナーならば1度は耳にしたことがあるLSD、賛否両論あって本当に必要なのか?どのくらいの距離や時間を走れば良いのか?厳密な定義がなくイマイチ掴み切れないことと思います。 スタミナ系の走力をつける練習 ...
2021/3/5 参加賞でいらないもの
10年以上に渡り長期間マラソン大会に参加していると、個々の素晴らしい運営に感心することは数しれません。 一方で大会の参加賞に関して「これは必要ないでしょう」と感じることが、洗練された大会に出続けている ...
2001年からダイエット目的で走り始め、後に2009年からマラソンにどっぷり浸かった筆者がこの8年半で出走したマラソン大会は、完走証と記憶を頼りに調べると34レース※でした。 これが多いのか少ないのか ...