• 役立ち話
  • ラングッズ
  • マラソン大会
  • 雑談
  • ひとり言
  • マラソン練習
  • おすすめコース
  • 情報
  • 東京マラソン
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

running is traveling

 走るは旅なり

  • 役立ち話
  • ラングッズ
  • マラソン大会
  • 雑談
  • ひとり言
  • マラソン練習
  • おすすめコース
  • 情報
  • 東京マラソン
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 海

海

レインボーブリッジの歩行者入口(台場側)

雑談

渡る、完結編

2023/7/4    海, レインボーブリッジ

2021年冬2月の出来事、朝ランにて開門時間のずっと前にそこに到着してしまい寒さで渡ることを断念した日。 2022年春4月の出来事、陽光の中向かうと閉館日でそもそも門前払いを喰らった日。 そして202 ...

真夏は江ノ島ランニング

雑談

夏は海がいい

2023/8/22    柳島, 海, 江ノ島

富士登山競走まで1週間を切ったその日、30℃を優に超える気温かつ快晴予報が出ています。 久々に丸一日休日で完全フリーのこの日、午後から家人と買い物に出掛ける予定があるので午前中に走っておきたいところで ...

飯豊連峰を望むランニング

ひとり言

帰省ラン、どこに向かうか決めずに走り出した結果

2021/3/11    海, 帰省ラン, 田園風景

スポンサーリンク ちょっとした所用で実家へ帰省しました。 もちろんスーツケースの中にあるのは、お決まりのランニング道具が忍ばせてあります。 海も山も川も田んぼもある片田舎です。隙間時間を使って帰省ラン ...

カテゴリー

  • 役立ち話 (74)
  • マラソン大会 (58)
  • マラソン練習 (38)
  • ラングッズ (33)
  • 雑談 (87)
  • ひとり言 (100)
  • おすすめコース (32)
  • 東京マラソン (29)
  • 情報 (43)
  • 銭湯探訪記 (4)
  • プロフィール (2)
湘南ランニング、稲村ヶ崎から江ノ島と富士山を望む
柳島までランニング

雪ん子

喫煙、飲酒、徹マン、夜更かしゲーム、No運動の不摂生コンボを何十連もした挙げ句肥満体型に。一念発起でランニングを開始、体重83キロが67キロへと減量成功。今ではマラソンにどっぷり浸かった五十路の一般市民ランナーです。「面白楽しく走る」をモットーに、旅好きでロングランと旅行のコラボを模索するのが好き。ハーフ以上のマラソン大会全県制覇が今の目標。趣味は太く長く、記録を狙うのもモチベーション、フルベストは3時間17分。

新着記事

観光地で熊注意

雑談

熊出没、ランニングリスクについて

2025/11/18

今巷のニュースで最も話題なのが熊被害ではないでしょうか。各地で怪我や死亡事故が後を絶ちません。 トップ画像は今年夏に福島県大内宿へ訪れた際に撮影したものですが、岐阜県の白川郷では外国人観光客が熊に背後 ...

ぐんまマラソンにぐんまちゃんのショー

マラソン大会

ぐんまマラソン10km|最後方スタートの体験記

2025/11/19

11/3文化の日は晴れの特異日だとぐんまマラソン2017の際に述べました。 ここ数年そんな天候が続いていたのですが、今年に関しては天候が二転三転しました。朝の雨から暑さ感じる日差しとなり、正午からは冷 ...

ぐんまマラソンで高崎駅へ

ひとり言

なぜ1番後ろ?

2025/11/10

ご当地ゆるキャラのぐんまちゃんと伝統工芸品の高崎だるま、これを駅で撮影したのは弊ブログを開設した2017年秋のことです。 この年フルの初戦として選択したのがぐんまマラソン。文化の日の祝日開催ということ ...

広告

magic speed4でロング走

マラソン練習

毎週ロング走開始

2025/10/25

過去最も走れていた絶頂期が2020年初頭でまさに全盛期でした。 その後コロナ禍を経て社会的行事が次々と復活すると同時に、約2年間暗黒期だったフルマラソン大会も再開されます。 大会に向け色々と試行錯誤し ...

     注目サプリ

    ランニングアイテムなら

     ながらランニングに

ランニングしながらamazonオーディブル
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
 購読する

running is traveling

 走るは旅なり

© 2025  走るは旅なり