• 役立ち話
  • ラングッズ
  • マラソン大会
  • 雑談
  • ひとり言
  • マラソン練習
  • おすすめコース
  • 情報
  • 東京マラソン
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

running is traveling

 走るは旅なり

  • 役立ち話
  • ラングッズ
  • マラソン大会
  • 雑談
  • ひとり言
  • マラソン練習
  • おすすめコース
  • 情報
  • 東京マラソン
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 2025年 冬・春   マラソン大会情報
  • 2025年 秋・冬   マラソン大会情報
  •   ラングッズ
  • 2026年 冬・春   マラソン大会情報

新着記事

ひとり言

夏の湘南とランニング

2023/8/22    湘南サイクリングロード

今夏は例年以上に暑く高気温が続き、走りづらいことこの上ない日々が続きました。それでも、大量発汗にへこたれず、精力的に走り込めたのではないかと思っております。 そんな猛暑の中、今まで以上に走っていて感じ ...

不整地ランとしてのトレラン

マラソン練習

マラソン練習|不整地ランニングでフォーム改善、故障なし

2021/1/22    体幹強化, 疲労回復

今夏は初めてトレランに挑戦したり、玉川上水沿いの土の上を走ったりしました。また、疲労抜きジョグは積極的に芝生の上を走り、暑い夏を趣味を謳歌し乗り切りました。 そこは土や芝生、砂の不整地で慣れないデコボ ...

別大マラソン翌日に地獄巡り

役立ち話

どんな気象条件でもランニングに行くは嘘?

2024/6/5    避難, 雷

今までどんな過酷な気象条件でもずっと走ってきました。 猛暑日に汗がポタポタとランパンから絶え間なく落ちる日、手袋していても手がかじかんだ極寒氷点下の日、意気揚々と走りに出掛け冷たい強風でお腹を下した日 ...

広告

おすすめコース

初めてのトレイルランニング・高尾山口駅〜陣馬山往復|おすすめランニングコース紹介〈6〉

2021/10/12    まき道, 陣馬山, 高尾山

今回のおすすめコースは、夏の暑い日差しを避けるためロードではなく、初めての企画として山の方へ行ってみました。 都心からも日帰りできる低山です。直前計画で行っても気楽にこなせる行程ととなっています。 ト ...

多摩湖自転車道の夏ランニング

役立ち話

夏のランニング、体に備わった熱放散機能とは?

2021/7/7    夏ランニング

今年(2018年)の夏は異常な暑さとなっており、練習がうまく進まず、ランナー泣かせの夏となっています。 夏が来れば走りづらくなることは暑熱馴化の記事の際にお話ししました。 暑い夏はなぜランニングがキツ ...

玉川上水を木陰ランニング

おすすめコース

玉川上水ラン、木漏れ日に包まれて|おすすめランニグコース紹介〈5〉

2021/10/5    不整地ラン, 夏ランニング, 玉川上水

真夏の気温30℃以上の高湿度、そんな中でさえも趣味のランニングは欠かせません。 そこで暑さを少しでもしのぐために日陰が多いロングコースはないものかとネット検索してみました。 すると極々近所の玉川上水が ...

広告

冬ラン中に雪だるま

役立ち話

夏ランニングにおける暑熱順化について

2023/8/30    夏ランニング, 暑さに体を馴らす, 暑熱順化

なんじゃこりゃと思いながら上の写真を見て下さい。 実はマラソンは上の写真のように雪だるまが似合う季節のスポーツです。なのですが、今は夏真っ盛りです。   この酷暑下でランニングしていると嫌と ...

役立ち話

皇居ランニング、ランステを拠点に走ってみる

2023/11/28    ランステ, 皇居ラン

東京のど真ん中に鎮座する皇居周回コースは、皆さんもご存知の通りランナーの聖地と呼ばれています。 いつ何時どの時間に行ってもランナーがいる不思議な空間、そんな皇居ランを語る上で切っても切り離せない存在が ...

雨上がりランニングで虹を見た

雑談

なぜ真夏の酷暑でもランナーは走るのか?

2021/7/19    夏ラン

「本日は猛暑日です。危険ですので不要不急の外出は控えましょう。」 気象予報士がそう言っていますが、そんな暑い日でもランニングに行ってしまうのがランナーです。 気温が34℃オーバーの日に走りに玄関を出る ...

広告

役立ち話

ランニングにはサングラスが必要だ

2021/9/10    サングラス

老眼が始まったっぽいのですが、視力自体は良好なためメガネをかける機会はほとんどありません。 走り始めて十数年、その間サングラスをかけてのランニング経験は今年(2018年)までありませんでした。 なぜな ...

« Prev 1 … 44 45 46 47 48 49 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • URLコピー

     キーワードでブログ内検索

カテゴリー

  • 役立ち話 (74)
  • マラソン大会 (57)
  • マラソン練習 (37)
  • ラングッズ (33)
  • 雑談 (86)
  • ひとり言 (99)
  • おすすめコース (32)
  • 東京マラソン (29)
  • 情報 (43)
  • 銭湯探訪記 (4)
  • プロフィール (2)
湘南ランニング、稲村ヶ崎から江ノ島と富士山を望む
柳島までランニング

雪ん子

喫煙、飲酒、徹マン、夜更かしゲーム、No運動の不摂生コンボを何十連もした挙げ句肥満体型に。一念発起でランニングを開始、体重83キロが67キロへと減量成功。今ではマラソンにどっぷり浸かった五十路の一般市民ランナーです。「面白楽しく走る」をモットーに、旅好きでロングランと旅行のコラボを模索するのが好き。ハーフ以上のマラソン大会全県制覇が今の目標。趣味は太く長く、記録を狙うのもモチベーション、フルベストは3時間17分。

     注目サプリ

    ランニングアイテムなら

     ながらランニングに

ランニングしながらamazonオーディブル
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
 購読する

running is traveling

 走るは旅なり

© 2025  走るは旅なり