- HOME >
- 雪ん子
雪ん子

喫煙、飲酒、徹マン、夜更かしゲーム、No運動の不摂生コンボを何十連もした挙げ句肥満体型に。一念発起でランニングを開始、体重83キロが67キロへと減量成功。今ではマラソンにどっぷり浸かった五十路の一般市民ランナーです。「面白楽しく走る」をモットーに、旅好きでロングランと旅行のコラボを模索するのが好き。ハーフ以上のマラソン大会全県制覇が今の目標。趣味は太く長く、記録を狙うのもモチベーション、フルベストは3時間17分。
running is traveling
帰省中の日曜日昼下がり、本日の予定は今のところ何もなし。 こんな時はランニングをゆったり小2時間と思ったのですが、距離を取れるものの実家からいつものコースではちょいとつまら ...
一日中いつ何時走っても熱帯夜 (25℃) 以上、7月から8月へ今年も猛烈な暑さが続いております。 飲み物が入ったソフトフラスクに氷を入れて持って走れば、最低15分は手の平を冷やしてくれ10kmは走れま ...
と思ったものの口から言葉は出ませんでした。 緊張の富士登山競走スタート直後、ちょうど平坦路を左折して目の前に富士山頂が視界に入った所でした。 密集する中で皆んながスピードを ...
大会当日朝、河口湖駅の向こうに富士山がはっきりと見えました。山体左側に見えてるシェルター (洞門) 辺りが五合目、でもそこより上にどうしたって行けません。 日本一過酷な大会と言われる富士登山競走に跳ね ...
本日は年1の本気レース富士登山競走の翌日、昨日3時半起きからアドレナリン放出しっぱなしだったため帰宅後は死んでるみたいに眠ってしまいました。 50にもなって休日に12時間以上も寝れたのは、ココに向けて ...
富士登山競走のゼッケンが届いて1番驚いたことが、スタートブロックが「D」で昨年より1つ前からスタート出来ることでした。 ここ2年は五合目通過記録が振るわないため、どうせ今年も最後方「E」ブロックから下 ...
今年は御岳練も奥武蔵グリーンライン練も行ってません。なぜなら過去3年五合目敗退しているのだから同じ事をしてても同じ結果だろうと思ったからです。 自宅近くで坂道ダッシュをやってはいますが富 ...
2025/7/10
10月19日 東京レガシーハーフ 10月26日 金沢マラソン 11月16日 神戸マラソン スポンサーリンク 当たらない 東京マラソンの抽選はなおのこと &nb ...
富士登山競走まで3週間、昨日の坂道練により股関節が若干ギクシャクしています。よって本日は雷雨ということもあり、雨上がりの夜にユルリと走ることにしました。 ひと雨降った後ですから日中の猛暑35℃とは打っ ...
水曜ど平日の午前中、富士登山競走五合目コースにて出会った試走ランナーらしき人は17名。 この日は気象条件がすこぶる良く、時間を割く価値がそこにあるからこそ個々人が富士山へ向かったのでしょ ...